プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534977
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ 手を焼く悪いコたち☆
- ジャンル:日記/一般
- (フィッシングギア・インプレッション, シーバス)
河川か?港湾か?
そんな事を思いながら、車が勝手に港湾ベイエリアへ到着(笑)
そろそろイカが入ってきてるだろうと思いながら、
ポイントに入るものの、かなりの強風です(* >ω<)=3ヘックション!
汚染の激しい工業地帯ベイエリアの水しぶきに顔をゆがめながら、
明暗部に入ってるシーバスを探る(笑)
「ガッ!」

ブービーバードに良型メバルΣ(´Д`lll)エエ!!
もう一発ヒットするもののバラシ。これも多分メバルな感触( ´ー`)フゥー
どうにもシーバスは入ってなさそうだし、
風表であまりにピンを攻めるのは苦しいので素直に?ポイント移動☆
様子見のポイントでしたが、コチラはあまりに雰囲気がない【壁】\(-ω-;)...ナク
だけども回遊ルートでもありってことで、無反応の中待ってみると・・・
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
・・・するものの超ショートバイトでバラシw
「なんじゃこりゃあ~!」○┼< バタッ・・・
エラ洗いで見えたサイズは大きくはないけど、
この後も貴重な単発ヒットをバラす展開。
そのくらい掛けきれない浅いバイトが出ます・・・(TдT)
もしかするとまだベイエリアではバチが居るかも知れないって事もあったし、
そうでなければベイトはイカだろうって思ってた事もあって、
今回持ち出したロッドは「ファインティップ83F」☆

ショートバイトや吸い込みの弱いバイトを意識した、フィネスティップ搭載ロッド★
カタログ写真や特徴だけ見たり聞いたりすると、
馴染みの無いアングラーは「特殊なロッド?」って思いそうですが、
実際に使ってみると、全然特殊ではなく、すこぶる軽快で使いやすいロッドです♪
「特殊」ではなく、あくまでもこのティップは「@特徴」ですね☆
イメージ的には「ティップで乗せてベリーで掛ける」☆
「JH&ワーム」のシングルフックを考えるとイメージがピンときますが、
ブービーなどの9cmクラスも気持ちよくサクサクフルキャストできます。
「軟を制す」
そんな手応えを感じるようなロッドかな?
って勝手にイメージしていたのですが、なんのなんの(笑)
そうではなく、しっかりした「ライトフィネス」シーバスロッド。
ボクはそんなロッドに感じてます♪

そして3度目の正直ならぬ、
4度目のヒットでやっとランディングに成功( >ω<)9 ヨッシャ!
ロッドにも助けられて、危ないテールフック一本(汗)
ええコはどこじゃ~い!ってサイズでしたが、
出るのに乗り切らない、乗っても即バレのシーバス☆
手を焼いた悪いコたちです!(笑)
その分、ちょっとした価値観も感じる難しい魚でした。
その後は、潮が緩むとどこへやら・・・
満足な釣りとは言えなかったけど、頭ひねる港湾シーバスもかなり良し☆
「魚釣りっていうものは、基本厳しいのです!」
↑自分に言ってます(笑)
まだまだ引き出しが必要ですね~☆
うん、なんだか「新鮮さあり」でした♪
そんな事を思いながら、車が勝手に港湾ベイエリアへ到着(笑)
そろそろイカが入ってきてるだろうと思いながら、
ポイントに入るものの、かなりの強風です(* >ω<)=3ヘックション!
汚染の激しい工業地帯ベイエリアの水しぶきに顔をゆがめながら、
明暗部に入ってるシーバスを探る(笑)
「ガッ!」

ブービーバードに良型メバルΣ(´Д`lll)エエ!!
もう一発ヒットするもののバラシ。これも多分メバルな感触( ´ー`)フゥー
どうにもシーバスは入ってなさそうだし、
風表であまりにピンを攻めるのは苦しいので素直に?ポイント移動☆
様子見のポイントでしたが、コチラはあまりに雰囲気がない【壁】\(-ω-;)...ナク
だけども回遊ルートでもありってことで、無反応の中待ってみると・・・
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
・・・するものの超ショートバイトでバラシw
「なんじゃこりゃあ~!」○┼< バタッ・・・
エラ洗いで見えたサイズは大きくはないけど、
この後も貴重な単発ヒットをバラす展開。
そのくらい掛けきれない浅いバイトが出ます・・・(TдT)
もしかするとまだベイエリアではバチが居るかも知れないって事もあったし、
そうでなければベイトはイカだろうって思ってた事もあって、
今回持ち出したロッドは「ファインティップ83F」☆

ショートバイトや吸い込みの弱いバイトを意識した、フィネスティップ搭載ロッド★
カタログ写真や特徴だけ見たり聞いたりすると、
馴染みの無いアングラーは「特殊なロッド?」って思いそうですが、
実際に使ってみると、全然特殊ではなく、すこぶる軽快で使いやすいロッドです♪
「特殊」ではなく、あくまでもこのティップは「@特徴」ですね☆
イメージ的には「ティップで乗せてベリーで掛ける」☆
「JH&ワーム」のシングルフックを考えるとイメージがピンときますが、
ブービーなどの9cmクラスも気持ちよくサクサクフルキャストできます。
「軟を制す」
そんな手応えを感じるようなロッドかな?
って勝手にイメージしていたのですが、なんのなんの(笑)
そうではなく、しっかりした「ライトフィネス」シーバスロッド。
ボクはそんなロッドに感じてます♪

そして3度目の正直ならぬ、
4度目のヒットでやっとランディングに成功( >ω<)9 ヨッシャ!
ロッドにも助けられて、危ないテールフック一本(汗)
ええコはどこじゃ~い!ってサイズでしたが、
出るのに乗り切らない、乗っても即バレのシーバス☆
手を焼いた悪いコたちです!(笑)
その分、ちょっとした価値観も感じる難しい魚でした。
その後は、潮が緩むとどこへやら・・・

満足な釣りとは言えなかったけど、頭ひねる港湾シーバスもかなり良し☆
「魚釣りっていうものは、基本厳しいのです!」
↑自分に言ってます(笑)
まだまだ引き出しが必要ですね~☆
うん、なんだか「新鮮さあり」でした♪
タックル
■ゴールデンミーン アウトレンジ ORS-83F-FineTip
■シマノ ’07ステラC3000
■ダイワ サーフセンサー0.5号×フロロリーダー16LB
■GM×PUEBLO ブービーバード90F他
フィッシングギア◇アングラーズデザイン
■エクストリームⅠ■AD5フィンガーレスメッシュグローブ
■ゴールデンミーン アウトレンジ ORS-83F-FineTip
■シマノ ’07ステラC3000
■ダイワ サーフセンサー0.5号×フロロリーダー16LB
■GM×PUEBLO ブービーバード90F他
フィッシングギア◇アングラーズデザイン
■エクストリームⅠ■AD5フィンガーレスメッシュグローブ
- 2012年5月23日
- コメント(4)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント