プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534906
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ 悩んで出れば興奮も倍増です☆
どんな魚種でも、釣りたいターゲットはいつも気難しい。
いや、たぶん気難しい釣りが好きなんだと思うけど(笑)
そんな真夏のタチウオも、おおよそ終盤シーズンに入ってきたのかな?

本気モードで狙うターゲットとしては、唯一エサで狙う「テンヤゲーム」
テンヤで駆け引きする、タチウオのゲーム性にもドップリです(笑)
ジギングでもテンヤでも、
ちょっとしたアプローチの違いで、魚からの反応に極端な差が出る。
その反応の出方が、日替わり定食並みに変化するのがタチウオ☆
アプローチ次第で「全く何も当たらない地獄モード」と
ビンゴさせる事が出来れば「またヒット!モード」の道を選んでしまう釣り(;´∀`)

渋い状況でも、打破するアプローチで漁師モードのタケちゃん☆
神出鬼没でご機嫌の変わり目が激しいタチウオw
魚影が濃い状況ではないので、水中妄想も激しくめまぐるしくなるばかり。
こういう展開、嫌いじゃありません。
ドSなようで、ドMなのでしょうか?(笑)

ヒットレンジが定まらない時には、広範囲を探るジグ☆
プラグ的フォルムとブレード装備の新しいジグ「リスキーブレイス」
使い方を戸惑うようなルックスをしていますが、普通にワンピッチでバイト!
ブレードアタックが多いかな?と思っていたんですが、
実際には、ボディへのアタックが多くて反応も面白いジグ☆

「数はそこそこ、サイズが伸び悩む展開」
そんな中、リスキーリスカスに出たプチゴリサイズ☆

これで釣れない訳がないフォルムとアクションのリスキーリスカス。
ワンピッチ~バイトの後の巻き上げ直後に追い食い☆

そして締めは、先生の釣ったメータークラスの巨サワラ!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ!
何年もタチウオを狙ってきましたが、このサイズを見たのは初めて。
しかもテンヤにヒットした、裏山鹿すぎるサワラに「先生が吠えたの図」☆
ボクの中では、梅雨時期から展開するイメージの夏タチですが、
年を追うごとに魚影も季節感も変わってきてる印象が強い釣り。
今夏はいつまで顔を見せてくれるかな?
悩んで出れば興奮も倍増ですから(笑)
ホントに釣りって奥深し♪
いや、たぶん気難しい釣りが好きなんだと思うけど(笑)
そんな真夏のタチウオも、おおよそ終盤シーズンに入ってきたのかな?

本気モードで狙うターゲットとしては、唯一エサで狙う「テンヤゲーム」
テンヤで駆け引きする、タチウオのゲーム性にもドップリです(笑)
ジギングでもテンヤでも、
ちょっとしたアプローチの違いで、魚からの反応に極端な差が出る。
その反応の出方が、日替わり定食並みに変化するのがタチウオ☆
アプローチ次第で「全く何も当たらない地獄モード」と
ビンゴさせる事が出来れば「またヒット!モード」の道を選んでしまう釣り(;´∀`)

渋い状況でも、打破するアプローチで漁師モードのタケちゃん☆
神出鬼没でご機嫌の変わり目が激しいタチウオw
魚影が濃い状況ではないので、水中妄想も激しくめまぐるしくなるばかり。
こういう展開、嫌いじゃありません。
ドSなようで、ドMなのでしょうか?(笑)

ヒットレンジが定まらない時には、広範囲を探るジグ☆
プラグ的フォルムとブレード装備の新しいジグ「リスキーブレイス」
使い方を戸惑うようなルックスをしていますが、普通にワンピッチでバイト!
ブレードアタックが多いかな?と思っていたんですが、
実際には、ボディへのアタックが多くて反応も面白いジグ☆

「数はそこそこ、サイズが伸び悩む展開」
そんな中、リスキーリスカスに出たプチゴリサイズ☆

これで釣れない訳がないフォルムとアクションのリスキーリスカス。
ワンピッチ~バイトの後の巻き上げ直後に追い食い☆

そして締めは、先生の釣ったメータークラスの巨サワラ!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ!
何年もタチウオを狙ってきましたが、このサイズを見たのは初めて。
しかもテンヤにヒットした、裏山鹿すぎるサワラに「先生が吠えたの図」☆
ボクの中では、梅雨時期から展開するイメージの夏タチですが、
年を追うごとに魚影も季節感も変わってきてる印象が強い釣り。
今夏はいつまで顔を見せてくれるかな?
悩んで出れば興奮も倍増ですから(笑)
ホントに釣りって奥深し♪
サーベリング
◇ゴールデンミーン サーベルダンスKSDC-66UL-Ⅱ
■シマノ オシアカルカッタコンクエスト 201HG
■よつあみ ジグマン×4 1.5号×リーダー16LB×パワーリーダー80LB
◇リスキークラブ/リスキーブレイス リスキーリスカス
タチウオテンヤ
◇ゴールデンミーン サーベルダンスSDC-66UL-S-Ⅱ
■ダイワ ミリオネア SP200LBB
■サンライン PEジガー0.8号×リーダー16LB×パワーリーダー80LB
◇ヨーズリ タチウオテンヤ
アングラーズデザイン
AD5フィンガーレスメッシュグローブ
アームガード
- 2013年8月27日
- コメント(2)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント