プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534896
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ FS大阪★2012
- ジャンル:日記/一般
- (タックル&ルアー, フィッシングギア・インプレッション, 釣行以外のイロイロ)
FS大阪☆2012
今年は飲みもあって前日から泊まりで行ってきました♪
特にスタッフとしての参加ではありませんでしたが、
人の波が苦手なボクも年に一度。人に酔うのもドンと来い(笑)
そんな特大イベントでした。


到着してすぐ。
アピアブースでは、久しぶりに再会した松尾さんのトークショーを聞き☆
写真、左下に写ってる海の熊さんも眼光が光る♪

記憶を失うくらいに酒癖全開だったボクを快く?(笑)
GM×プエブロブースでは、今回ウッドの展示は終了し、
ABSプラのみでもラインナップが整いました☆

笠原さん苦労の賜物。水中ルアー動画☆
GMのHPにアップされています( >ω<)9 ヨッシャ!
http://www.golden-mean.co.jp/movie/

もちろん新作☆スカンク123も!


ブービーバードにも新色が加わります♪
GMブースでは、佐川さんプロデュースのアウトレンジ「ファインティップ83F」
激しくモミモミさせていただきました♪
http://www.golden-mean.co.jp/topics/ors83f_topics/

加地さん、佐川さん、山先さんともキチンとお会いできメッチャ光栄です。
お二方とパシャリ♪


そしてオフショアではスローダンサーがリニューアル☆
定番モデルはかなりパワーアップ。
ルックスもデザイナーTさんのセンスが光ってます。
そして、今回ライトキャスティングモデルが追加されます。
釣り座や立ち位置で釣果を左右されない。
「脱・バーチカルな釣り」の面白さを提案するボートキャスティングロッド。
軽快に取り回しのできる操作性と、
大物とのファイトでもしっかり固定できるグリップのホールド感。
タイラバやライトインチク。ライトウェイトなジグを縦と面。
バーチカルとキャスティングを織り交ぜてアプローチ。
今までの「落として巻く」スタイルよりも、
より多くの魚を狙って獲ることのできるロッドです。
魚に違和感を与えず、見切らせずw
諦めさせず追いかけさせる事を意識した食い込み重視のベリー☆
その反面。
40~50gメインのルアーを軽快にキャストできるバランス。
難しいアンバランスの融合。これに尽きるモデルです。
基本は水深40m~浅い海での真鯛を意識してますが、
小~中型クラスの青物にも充分イケるロッド。
ボクが関わってリリースされる初めてのロッド。ちょっと興奮です(笑)

そしてGLADのブースでは、新作ワーム「エルボー(仮名)」
展示も間に合いました☆にゃは♪
GLAD代表、試行錯誤のハンドメイド力作w
もう少し修正が加わったら世に出る予定ですので、ライトリガー注目です☆

アングラーズデザインからは、5月ごろ発売予定のナイロンウェーダー。
そして、ソックスタイプのウェーダーに合わせるウェーディングシューズが注目。
エクストリームやグローブ類にも新色が加わります♪
縫製工場も一部変わって、スウェード生地など耐久性も格段に向上しました。
ほとんどが4~5月ごろに動き始める予定ですので要チェックです☆
そして徘徊の旅へ♪

チャージさん☆
シーガーから今度出る「熱処理ツルツルPEライン」はボクも注目しています。
0.3号ともなると髪の毛と同等の細さw
そしてダイワブースでは、チャージさんプロデュースのアジングロッド。

「羽軸」58g
問答無用の価格とスペックですが、この世で一番高級なアジングロッド。
お金をかければできるってスペックでもないし、
おそらく全てにおいて頂点を目指したチャージさんの入魂ロッド。
是非下さい!(笑)

オリムピックのブースでは、ちょびくん&しぶちゃん。
ホントに極めて人柄の良い旦那様です。
そういえば・・・世間話ばかりでオリムの目白押しをチェックせず(汗)
だけども幸せそうで何よりでした♪

そして、疲れ目なこの方♪
めっさめまぐるしく過ぎたあっという間のFS大阪☆
今年は、もしかすると今までで一番人が多かったんじゃないかな?
盛り上がりもさることながら、久しぶりに人の多さでクラクラきたFS(笑)
そして早目の撤収となりましたが、何事も無ければまた来年♪
きっと来年も記憶を失うほどに、飲んでしまう事が予想されます。
どうかボクを嫌わないで下さい(笑)
皆様お疲れ様&ありがとうございました~m( __ )m
今年は飲みもあって前日から泊まりで行ってきました♪
特にスタッフとしての参加ではありませんでしたが、
人の波が苦手なボクも年に一度。人に酔うのもドンと来い(笑)
そんな特大イベントでした。


到着してすぐ。
アピアブースでは、久しぶりに再会した松尾さんのトークショーを聞き☆
写真、左下に写ってる海の熊さんも眼光が光る♪

記憶を失うくらいに酒癖全開だったボクを快く?(笑)
GM×プエブロブースでは、今回ウッドの展示は終了し、
ABSプラのみでもラインナップが整いました☆

笠原さん苦労の賜物。水中ルアー動画☆
GMのHPにアップされています( >ω<)9 ヨッシャ!
http://www.golden-mean.co.jp/movie/

もちろん新作☆スカンク123も!


ブービーバードにも新色が加わります♪
GMブースでは、佐川さんプロデュースのアウトレンジ「ファインティップ83F」
激しくモミモミさせていただきました♪
http://www.golden-mean.co.jp/topics/ors83f_topics/

加地さん、佐川さん、山先さんともキチンとお会いできメッチャ光栄です。
お二方とパシャリ♪


そしてオフショアではスローダンサーがリニューアル☆
定番モデルはかなりパワーアップ。
ルックスもデザイナーTさんのセンスが光ってます。
そして、今回ライトキャスティングモデルが追加されます。
釣り座や立ち位置で釣果を左右されない。
「脱・バーチカルな釣り」の面白さを提案するボートキャスティングロッド。
軽快に取り回しのできる操作性と、
大物とのファイトでもしっかり固定できるグリップのホールド感。
タイラバやライトインチク。ライトウェイトなジグを縦と面。
バーチカルとキャスティングを織り交ぜてアプローチ。
今までの「落として巻く」スタイルよりも、
より多くの魚を狙って獲ることのできるロッドです。
魚に違和感を与えず、見切らせずw
諦めさせず追いかけさせる事を意識した食い込み重視のベリー☆
その反面。
40~50gメインのルアーを軽快にキャストできるバランス。
難しいアンバランスの融合。これに尽きるモデルです。
基本は水深40m~浅い海での真鯛を意識してますが、
小~中型クラスの青物にも充分イケるロッド。
ボクが関わってリリースされる初めてのロッド。ちょっと興奮です(笑)

そしてGLADのブースでは、新作ワーム「エルボー(仮名)」
展示も間に合いました☆にゃは♪
GLAD代表、試行錯誤のハンドメイド力作w
もう少し修正が加わったら世に出る予定ですので、ライトリガー注目です☆

アングラーズデザインからは、5月ごろ発売予定のナイロンウェーダー。
そして、ソックスタイプのウェーダーに合わせるウェーディングシューズが注目。
エクストリームやグローブ類にも新色が加わります♪
縫製工場も一部変わって、スウェード生地など耐久性も格段に向上しました。
ほとんどが4~5月ごろに動き始める予定ですので要チェックです☆
そして徘徊の旅へ♪

チャージさん☆
シーガーから今度出る「熱処理ツルツルPEライン」はボクも注目しています。
0.3号ともなると髪の毛と同等の細さw
そしてダイワブースでは、チャージさんプロデュースのアジングロッド。

「羽軸」58g
問答無用の価格とスペックですが、この世で一番高級なアジングロッド。
お金をかければできるってスペックでもないし、
おそらく全てにおいて頂点を目指したチャージさんの入魂ロッド。
是非下さい!(笑)

オリムピックのブースでは、ちょびくん&しぶちゃん。
ホントに極めて人柄の良い旦那様です。
そういえば・・・世間話ばかりでオリムの目白押しをチェックせず(汗)
だけども幸せそうで何よりでした♪

そして、疲れ目なこの方♪
めっさめまぐるしく過ぎたあっという間のFS大阪☆
今年は、もしかすると今までで一番人が多かったんじゃないかな?
盛り上がりもさることながら、久しぶりに人の多さでクラクラきたFS(笑)
そして早目の撤収となりましたが、何事も無ければまた来年♪
きっと来年も記憶を失うほどに、飲んでしまう事が予想されます。
どうかボクを嫌わないで下さい(笑)
皆様お疲れ様&ありがとうございました~m( __ )m
- 2012年2月11日
- コメント(8)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント