プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:72986
QRコード
▼ 湾奥アミパターン攻略
- ジャンル:日記/一般
湾奥河川での下げ7分頃からのエントリーです。
潮位はだいぶ下がって足元はボトムが透けて見えるほど。
バチやアミ、ベイトなどは全く目につかずボイルも無し。
まずはヤルキバで半径30㍍内をくまなくチェック。
パターンが違うようでバイトすら無し。
そこでマリブ68に変えて広範囲をチェックするが、全体的に流れが緩いのでダウンクロスからドリフトさせてルアーを動かして巻いてくる釣り方で攻めてみる。
すると数投目にヒット!
45㌢シーバスをキャッチ!この後ショートバイトの連発をくらうがフッキング出来ず、潮止まり。
上げが効きだすころ足元にはアミが浮いてる状態。
今度は上げに対してアップクロスにキャストして自分の前でターンさせる釣り方。
色々試すがショートバイトばかりで、ワンダー70スリムに変えてようやくキャッチ!
またまた45㌢シーバスをキャッチ!
その後は風が強まり撤収しました。
アミパターンはやはり難しいですね。


潮位はだいぶ下がって足元はボトムが透けて見えるほど。
バチやアミ、ベイトなどは全く目につかずボイルも無し。
まずはヤルキバで半径30㍍内をくまなくチェック。
パターンが違うようでバイトすら無し。
そこでマリブ68に変えて広範囲をチェックするが、全体的に流れが緩いのでダウンクロスからドリフトさせてルアーを動かして巻いてくる釣り方で攻めてみる。
すると数投目にヒット!
45㌢シーバスをキャッチ!この後ショートバイトの連発をくらうがフッキング出来ず、潮止まり。
上げが効きだすころ足元にはアミが浮いてる状態。
今度は上げに対してアップクロスにキャストして自分の前でターンさせる釣り方。
色々試すがショートバイトばかりで、ワンダー70スリムに変えてようやくキャッチ!
またまた45㌢シーバスをキャッチ!
その後は風が強まり撤収しました。
アミパターンはやはり難しいですね。


- 2013年3月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント