東京湾奥、都市型河川

  • ジャンル:日記/一般
ようやく仕事が早く終われる日がきた…
ちょうど大潮の下げはじめと夕まずめが重なる、アングラーならとても気になるタイミングに東京湾奥、一級河川に行ってみました。
まずは明暗部をチェック。
マリブ78で岸沿い、橋脚まわりを流すも反応無し…
レンジを下げてローリングベイトでフォール&ドリフト…
反応無し…
さて、どーしよう

得意のバイブレーションでのリフト&フォールでは…

モンキーロック~コウメ70~ミニエント

だめ

ん~…

ボトムかなぁ

フルエントで橋脚沿いをリフト&フォールで…

橋脚の頭にはいない

ヨレはじめには…

ここにもいない

橋脚の奥のほうは…

ゴン!

キター\(^o^)/

下げの威力もプラスしてロッドはCGのように曲がりまくり

そして、久々にコンディションのいいシーバスをキャッチ出来ました〓

口のなかはアミでいっぱいでした。

その後、数ヶ所のポイントをチェックするもショートバイトやバラシだけで
キャッチには至らなかったのでした。



ロッド;モアザンブランジーノAGS 87ML

リール;ブランジーノレバー2508SH-LBD

ライン;東レシーバスPE パワーゲーム0.8号

リーダー;モアザンセンサーフロロ20ポンド








コメントを見る