プロフィール
和田釣酒店
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:27452
QRコード
▼ もうちょっとなんだけどなー【球磨川釣行】
まいどっ!!
【ワダツリサケテン】マコトです(^^)
いつものように球磨川へ‥
朝まずめと最干が被るタイミング
中潮
少し下げが残ってるタイミングでエントリー
ベイトは岸際にイナ
流心にコロシロ
シャローから少し水深が出るブレイクラインに立ち流れてくるコノシロを捕食するならここだろーって所で【カゲロウ155】【モンスターウェイク】を流していく。
正直、心の中で「この状況はもろたな‥」って心の中で思ってた。
しかーし
完全ノーバイト‥
次第に周囲は明るくなりうわずっていたコノシロもレンジを下げた。
半ば諦めモード
そして上げが効き始め流れが逆流し始める。
ウェーディングしている真横をゆっくりと表層をシーバスが泳いでるのを2度目撃する。
明らかにやる気がない‥
ルアーをオリジナルペンシルに変更。
【オリザラモデル】で激しくドックウォークさせる。
ここで水飛沫を上げながら逆流の中泳いでるルアーに対してバイトが出る。
明らかに狙っていたサイズ(コノシロ食い)では無いけど、しっかりフッキングしてベンダの懐の深いベンドカーブを使い余裕でキャッチ‥
60あるなしかなー
大会開催中だけど、このサイズだと勝てないので計測せずリリース
潮も上げ川幅が広がり
それに比例して上げの逆流も弱くなって来たタイミングで
オリジナルペンシル【リッキー】に変更
ヌルヌルドックウォーク
これに水面まで出て来たのは
この子
45くらいかなー?
水温が高いのか今年はダツとチヌがやたら多い‥
掴めそうで掴めない
球磨川に上手くいなされてる感じ
もうちょっとで核心に迫れそうなんだけどなー
いつもの釣行なら何が釣れても、釣れなくても気持ち良く終われるんだけど、今はお店での釣り大会中なのでやっぱり不完全燃焼‥
けど、年に数回本気でシーバスを探すのは本当に悔しかったり楽しかったり
他の釣り人と競い合い
切磋琢磨し
終われば酒を酌み交わす
かけがえない経験が幸せ
今回の釣行の終わりに次に繋がるヒントも得たので次の釣行では良い結果を出せる自信が出来ました。
次回予告
【球磨川ランカーラッシュ!】(希望)
- 2021年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
和田釣酒店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント