シーバスパーティー2022

山本釣具センター主催
【シーバスパーティー2022】終了しました。

参加者 約400名のビックイベント

22日早朝 山本釣具センター宇土店へ
エントリー終了が10:15分頃
そのまま予定してた球磨川に車を走らす。

5agwncyw9k9ykv28wfcd_361_480-cd59f1d0.jpg
昂ぶる気持ちを抑えながら開始時間を待つ。

12:00スタートフィッシング

下げ残りの潮を丁寧に打つがビックペンシルにモジリが一回あっただけでノーフィッシュ。

対岸にも人
エントリーしたポイントにも後から人
そのまま上げも同じポイントで粘ってみる。

みるみる潮位が上がって来るけど、上流部なのでまだ、水面に川の押しが少し残ってる中

橋脚のヨレの先にカゲロウ155をキャスト。
ヨレにゆっくりとドリフトさせていくと‥ta9hjyy4rkm6cu7pnm57_480_282-006f42df.jpg

exvxjsm8drwosvzwao7v_480_196-05449bff.jpg84・5のシーバスをキャッチ。

移動

小規模河川へ
次の下げで
kfo544nnaefju5rgi4y7_480_361-bdb3b3cf.jpg
明暗でキャッチするもののサイズ伸びず

その後球磨川に戻り休みながらも時間一杯まで頑張るも

23日12:00ストップフィッシング

その後イベント会場に入り
お久しぶりのメガバスの久保田さんや
ポジのRATA君
住んでる地域が一緒の
アピアの元田さんに挨拶に行き

憧れの武田栄さんに会いにブースにお邪魔して、初めてお話しさせて頂きましたが本当に素敵な人柄でカモメトレイル買っちゃいました!笑

久々にお会い出来た皆さんや、初めてお会いした方達の素敵な笑顔ふれ、僕にとって特別なイベントになりました。

一緒に参加した気の合う友人達と最高の一尾を追い求め、大の大人が一日中、魚の事を考え走り回り過ごした時間。

本当に一生の大切な思い出です。

結果は分からなかったけど、85センチが20位くらいと運営さんが言ってたのでその辺には入れたと思います。

今回も上位は県北と、天草の独占!!
新しい目標として
県南の意地を来年は見せたいと思います♪

もちろんどの川も素敵ですが

我が愛する【球磨川】がNo.1だ!って
言えるように頑張ります♪♪

「釣りは人と競う物では無いけれど、たまには決められた時間の中、目一杯釣りの事だけ考えて、仲間達と魚を探して過ごす一日」も最高に楽しいですよ(^^)

寝てないので語彙力無くてすいません。
もう寝ます。

コメントを見る

和田釣酒店さんのあわせて読みたい関連釣りログ