プロフィール
wacky
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:32165
QRコード
▼ intercept 海鷹 開発日記④
- ジャンル:日記/一般
いろいろと悩みましたが・・・

2次プロトが出来上がりました。
コスメは大幅に変更し、印象はがらっと変わりました。
intercept 海鷹は、極細ライン使用を考慮し
610は、ガイド数9個
73のガイド数は10個と多め
ガイド数が多いと、飛距離が落ちると言われますが・・・
過去のinterceptシリーズもガイド数が多いが飛距離は抜群に出ていました。
それは、Neiちゃんが「振り抜けの良さ」にこだわり、ブレの収束が早いブランク設計とガイドセッティングに秘密がありました。
そして、この「海鷹」も同じコンセプトで設計し、ガイドは・・・

KRガイドを採用
ラインの暴れを収束させるガイドセッティングと
ロッドのブレを抑えることで、ラインがブランクを叩く抵抗を減少させ
飛距離をとことん追究しました。
ロッドのデザインを変更したことと、ロッド強度の変更により
ロッド重量は80g台になりましたが、ここで問題が発生。
ロッドの重心が狂い、若干先重りするようになってしまいました。
さあ、どぉ~するぅ~

2次プロトが出来上がりました。
コスメは大幅に変更し、印象はがらっと変わりました。
intercept 海鷹は、極細ライン使用を考慮し
610は、ガイド数9個
73のガイド数は10個と多め
ガイド数が多いと、飛距離が落ちると言われますが・・・
過去のinterceptシリーズもガイド数が多いが飛距離は抜群に出ていました。
それは、Neiちゃんが「振り抜けの良さ」にこだわり、ブレの収束が早いブランク設計とガイドセッティングに秘密がありました。
そして、この「海鷹」も同じコンセプトで設計し、ガイドは・・・

KRガイドを採用
ラインの暴れを収束させるガイドセッティングと
ロッドのブレを抑えることで、ラインがブランクを叩く抵抗を減少させ
飛距離をとことん追究しました。
ロッドのデザインを変更したことと、ロッド強度の変更により
ロッド重量は80g台になりましたが、ここで問題が発生。
ロッドの重心が狂い、若干先重りするようになってしまいました。
さあ、どぉ~するぅ~

- 2012年9月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント