プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:156147
QRコード
▼ 困った時は壁狙い!
- ジャンル:釣行記
暑い夏もそろそろ終わりに近づいてきましたね~
皆さん釣果の方はどうでしたか?
さすがにピーカンの日中は釣りするのきついですね~
こんな時はクーラーの効いた部屋でダラダラ過ごすか、
高校野球でも観戦するのが最高ですね~
と、言いながら、ボチボチですが釣り行ってます。
しかし、釣れませんね!ぶっちゃけへたっぴやからです。
まあ、行動範囲が基本半径5km位なのと、
適当に手を抜く事もありますが、それ以外は頑張っています。
釣りに行かなくても時間があれば色んな事に目を通しています。
それでもあかん時はあきましぇん!
だからと言って考え方とか行動パターンを変えるつもりありません。
ですが、そろそろ自分の持っている引き出しをもっと出しても良いかと。
そこで、最近あまりやらなくなった壁でも狙ってみようかと。
壁?
壁と言ってもですね~

こ~んなレンガ造りの壁ではなくて~


もちろんベルリンの壁でもなくて~

フリーキックの壁でもないのは言うまでもありません。
そんなんわかっとるわい!と言う突っ込みしたい方はどうぞ!
で、狙うべき壁はこっちです!


と言う事で今回のテーマは壁です。
8月16日(土)朝から壁3ヶ所をランガン!
1ヶ所目では朝一に40cmほどのチヌゲッチュ!

ルアーはソルティソニック12g
最近のマイブーム?の縦のリフト&フォールにて。
後2ヶ所回りましたが、サバと巨ボラのみで終了。
盆休みと言う事で、次の日も連戦!ただし時間限定!
ちなみに2日連続で釣りに行くのは年に1回あるかないかです。
次の日17日(日)は、ギリギリまで天気図と雨雲レーダーとにらめっこ。
河口に行く事も考えたが、やはり別の壁へ!
天気予報観た上で、現地まで風向きと波向き確認する念の入れよう。
連休だからこそと近場ならではの芸当ですね。
で、当日着いてみると予想通りの海況!後はベイト次第!
朝一はあえて壁狙いでなく、外向きの沖狙い。
一か八かの回遊物の大型狙いでしたが轟沈!
これは想定内で本命の壁狙い!
しかし、餌釣りのおっちゃんが一番良い場所にいるしゴミだらけ。
最悪の事態の中、タイニードロップの縦リフト&フォールにゴミ?
と思ったらなんとシーバス掛かってました~
合わせも入れられずにエラ荒いしてさいなら~
ゴミとバイトの区別もつかんとは一体何やってんだ~
最悪の事態に困惑していたらゴミも少し流れ出し、
カタクチイワシらしきベイトの姿も確認でき、
横方向の釣りも可能になり、何とか本命のシーバスゲッチュ!

ルアーはタロット75S。
50ちょい位のでしたが、良く暴れて楽しめました。
その後、またゴミが大量に流れてきてタイムアップとなったので退散。
結果は最低限でしたが、困った時の壁ゲームは一応有効でしたね~
さて、壁ゲームですが、縦の釣りも横の釣りも出来るし、
色んな釣りが出来て楽しいですね。岸ジギももちろん有りやし。
オープンな所の回遊待ちにはすぐ飽きるのに、
これやったらずっとやってられます。
分かりやすいストラクチャーで的を絞りやすいのも良いですね。
まあ、簡単には釣れない事も多いですが、
これからも積極的に狙っていきたいですね。
それと最近ずっと南や南西の風が吹いているので、
これとベイトの動向が攻略の鍵を握っていると思います。
そんなんで、まだまだ暑い日が続きますが、
暑さに負けずに頑張って良い釣りが出来る事を願ってます。
皆さん釣果の方はどうでしたか?
さすがにピーカンの日中は釣りするのきついですね~
こんな時はクーラーの効いた部屋でダラダラ過ごすか、
高校野球でも観戦するのが最高ですね~
と、言いながら、ボチボチですが釣り行ってます。
しかし、釣れませんね!ぶっちゃけへたっぴやからです。
まあ、行動範囲が基本半径5km位なのと、
適当に手を抜く事もありますが、それ以外は頑張っています。
釣りに行かなくても時間があれば色んな事に目を通しています。
それでもあかん時はあきましぇん!
だからと言って考え方とか行動パターンを変えるつもりありません。
ですが、そろそろ自分の持っている引き出しをもっと出しても良いかと。
そこで、最近あまりやらなくなった壁でも狙ってみようかと。
壁?
壁と言ってもですね~

こ~んなレンガ造りの壁ではなくて~


もちろんベルリンの壁でもなくて~

フリーキックの壁でもないのは言うまでもありません。
そんなんわかっとるわい!と言う突っ込みしたい方はどうぞ!
で、狙うべき壁はこっちです!


と言う事で今回のテーマは壁です。
8月16日(土)朝から壁3ヶ所をランガン!
1ヶ所目では朝一に40cmほどのチヌゲッチュ!

ルアーはソルティソニック12g
最近のマイブーム?の縦のリフト&フォールにて。
後2ヶ所回りましたが、サバと巨ボラのみで終了。
盆休みと言う事で、次の日も連戦!ただし時間限定!
ちなみに2日連続で釣りに行くのは年に1回あるかないかです。
次の日17日(日)は、ギリギリまで天気図と雨雲レーダーとにらめっこ。
河口に行く事も考えたが、やはり別の壁へ!
天気予報観た上で、現地まで風向きと波向き確認する念の入れよう。
連休だからこそと近場ならではの芸当ですね。
で、当日着いてみると予想通りの海況!後はベイト次第!
朝一はあえて壁狙いでなく、外向きの沖狙い。
一か八かの回遊物の大型狙いでしたが轟沈!
これは想定内で本命の壁狙い!
しかし、餌釣りのおっちゃんが一番良い場所にいるしゴミだらけ。
最悪の事態の中、タイニードロップの縦リフト&フォールにゴミ?
と思ったらなんとシーバス掛かってました~
合わせも入れられずにエラ荒いしてさいなら~
ゴミとバイトの区別もつかんとは一体何やってんだ~
最悪の事態に困惑していたらゴミも少し流れ出し、
カタクチイワシらしきベイトの姿も確認でき、
横方向の釣りも可能になり、何とか本命のシーバスゲッチュ!

ルアーはタロット75S。
50ちょい位のでしたが、良く暴れて楽しめました。
その後、またゴミが大量に流れてきてタイムアップとなったので退散。
結果は最低限でしたが、困った時の壁ゲームは一応有効でしたね~
さて、壁ゲームですが、縦の釣りも横の釣りも出来るし、
色んな釣りが出来て楽しいですね。岸ジギももちろん有りやし。
オープンな所の回遊待ちにはすぐ飽きるのに、
これやったらずっとやってられます。
分かりやすいストラクチャーで的を絞りやすいのも良いですね。
まあ、簡単には釣れない事も多いですが、
これからも積極的に狙っていきたいですね。
それと最近ずっと南や南西の風が吹いているので、
これとベイトの動向が攻略の鍵を握っていると思います。
そんなんで、まだまだ暑い日が続きますが、
暑さに負けずに頑張って良い釣りが出来る事を願ってます。
- 2014年8月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント