プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:198398
QRコード
▼ 秋本番?TSST第4戦
東京湾と東京湾に流入する河川の陸岸がこの大会エリア。
釣りと言う競技の特性上、ポイントの選択であそらく勝負の
7、8割は決まってしまう。
SNSを使って釣果情報が入ってくる時代。
釣れているエリアは簡単に分かるようになったが
自分の目で見て感じるものまでは伝わってこない。
地道にポイントに足を運びながら前日まで自分の釣れる魚を探す。
【T.S.S.T第4戦】
9月9日21時30分~9月10日6時30分まで
9月に入ってアングラーさんはどこもいっぱいで大盛況。
入りたいポイントというよりは入れるポイント。
会場から移動してシャローのオープンエリアでウェーディング。
まだ潮位は下がっていないのでいきなり前へは出ずに
5mくらい入って薄っすらと確認できる潮目から探る。
上のレンジから丁寧には探らず、ど真ん中のルアーから投入。
開始早々にマリブ78でヒット&エラアライ。
1匹目なので慎重にファイトしたはずが消極的なファイトでフックアウト。
気持ちを切り替えて、下がる潮位に合わせながら少しずつ前へ出る。
自分の立ち位置の水深とルアーの着水点の水深がほとんど変わらないが
ボトムの地形変化に合わせてルアーを通すコースをかえていく。
潮位も下がり自分が一番釣りやすいと思っている時間帯へ。
次の一匹をバラスが同じ釣り方でようやく1本目が出ました。

ヒットルアー マングローブスタジオ マリブ78(ライムオレンジ)
下げの流れがなくなるまで小さな反応はあるがなかなかのらない。
干潮を迎え次のポイントへ移動するか迷ったが上げっぱなまで
ウェーディングを続けることに。
流れが上げに転じて新しい群が差してくるのを待ちながら
一番岸から離れた場所まで前へ出る。
上げが効いてきたところでバイトが出はじめるが
サイズが少し下がった感じでバラシが続き、スタートから6時間で1本。
その後、何とか挽回しようと運河と港湾部を駆け足で回るが
疲労で体力も集中力も切れる。
最後は岸ジギでエイがかかる始末で何もできずに終了です。
RESULT:
62cm
選手のみなさん、運営のみなさん、お疲れ様でした。
悔しい結果は11月のクラシック戦でリベンジですかね。
釣りと言う競技の特性上、ポイントの選択であそらく勝負の
7、8割は決まってしまう。
SNSを使って釣果情報が入ってくる時代。
釣れているエリアは簡単に分かるようになったが
自分の目で見て感じるものまでは伝わってこない。
地道にポイントに足を運びながら前日まで自分の釣れる魚を探す。
【T.S.S.T第4戦】
9月9日21時30分~9月10日6時30分まで
9月に入ってアングラーさんはどこもいっぱいで大盛況。
入りたいポイントというよりは入れるポイント。
会場から移動してシャローのオープンエリアでウェーディング。
まだ潮位は下がっていないのでいきなり前へは出ずに
5mくらい入って薄っすらと確認できる潮目から探る。
上のレンジから丁寧には探らず、ど真ん中のルアーから投入。
開始早々にマリブ78でヒット&エラアライ。
1匹目なので慎重にファイトしたはずが消極的なファイトでフックアウト。
気持ちを切り替えて、下がる潮位に合わせながら少しずつ前へ出る。
自分の立ち位置の水深とルアーの着水点の水深がほとんど変わらないが
ボトムの地形変化に合わせてルアーを通すコースをかえていく。
潮位も下がり自分が一番釣りやすいと思っている時間帯へ。
次の一匹をバラスが同じ釣り方でようやく1本目が出ました。

ヒットルアー マングローブスタジオ マリブ78(ライムオレンジ)
下げの流れがなくなるまで小さな反応はあるがなかなかのらない。
干潮を迎え次のポイントへ移動するか迷ったが上げっぱなまで
ウェーディングを続けることに。
流れが上げに転じて新しい群が差してくるのを待ちながら
一番岸から離れた場所まで前へ出る。
上げが効いてきたところでバイトが出はじめるが
サイズが少し下がった感じでバラシが続き、スタートから6時間で1本。
その後、何とか挽回しようと運河と港湾部を駆け足で回るが
疲労で体力も集中力も切れる。
最後は岸ジギでエイがかかる始末で何もできずに終了です。
RESULT:
62cm
選手のみなさん、運営のみなさん、お疲れ様でした。
悔しい結果は11月のクラシック戦でリベンジですかね。

- 2017年9月25日
- コメント(4)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント