プロフィール
しょ〜ゆ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:6042
QRコード
▼ 山形釣行
- ジャンル:釣行記
友達のK君と山形の温海方面へ釣りに行ってきました。
朝6時くらいに鼠ヶ関についたのですが、やはりGW。家族連れが多く朝から賑やかでした。
周りを見てみると、みんな投げサビキやコマセを撒いてのウキ釣りでアジ狙いの模様だったのでライトタックルでアジングをしてみる事に。
1グラムのジグヘッドにストレート系ワームを着けて巻き巻き〜巻き巻き〜‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
釣れん…。ならば周りの人達がヒットしてる場所付近をピンポイントでカーブフォールで…!ヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノフン
ショートバイトもない感じかぁ…(_・ω・)_バァン…
約2時間やって反応が無いと集中力がー、、、というわけでちょこっと観光をすることに。
鼠ヶ関アリーナ内にある神社で帰り事故りませんようにとお参りをしてー

いか焼きを食べ、無性にビールが欲しくなりー

このまま釣れないのも癪だからサビキでもやろうかって事になり釣具屋まで走らせたのですが、思っていた以上に離れてたので軽いプチドライブ状態に。
ある程度の仕掛けは積んでたので、コマセだけ買ってからお店の人に少し情報をもらい、戻りに道の駅でしばらく休憩…。
充分休憩をとって、せっかくジグ持ってきてるんだからと防波堤の先端のほうで青物が回ってないかチェックしてみたものの、やはりまだ早かったようで。
その後17時くらいになったので、K君にサビキをやらせつつ、自分はどうしてもライトタックルで釣りたい!との事で再びアジングスタート。
湾外よりも湾内のほうがコンスタントに釣れているのを見て、湾内で釣れているグループの横でサビキをするとすんなりヒット。
おー。やはりサビキ釣れるなぁー、と横目で見つつ僕は0.4グラムのジグヘッドでゆっくり喰わせる作戦に。
何回か投げて反応がなさそうだったので、ワーム交換でもしてみようかなと思ってたところで待望のヒット!
やはり小さくても青物は走ってくれるので楽しいな、と思いながら慎重にファイトして…。

やっと1匹ゲットしました(;´Д`A
その後もポツポツと数を重ねていって、夜7時過ぎたあたりでサビキにも反応が無くなったので、そこから1時間くらいライトタックルで粘って見たもののアタリもなくそこで終了。
結果はライトタックルのみで15〜20センチが10匹という結果に。

余談ですが、その後帰りにガソリン入れて帰りたいなーという事でガソスタを探すものの、どこもかしこも閉まっている…。
まあ月山に入るまでには24時間営業のところはあるだろうと思ってたら、全く無い…。
結局、月山超えてしばらく走った後の東根でやっと24時間営業のガソスタ発見。
遠征する場合はガソリンの残量に余裕を持って行動しようと思いました(´-ω-`*)
以上、報告でした。
僕の所属しているチーム「GASA」では、宮城県の県南サーフをメインに活動をしております。fimoブログではないのですが、メンバーさん達のブログも参考になると思いますのでぜひお願いいたします(*n´ω`n*)
↓↓↓↓↓↓↓
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=guevara1027&id=1&guid=on
朝6時くらいに鼠ヶ関についたのですが、やはりGW。家族連れが多く朝から賑やかでした。
周りを見てみると、みんな投げサビキやコマセを撒いてのウキ釣りでアジ狙いの模様だったのでライトタックルでアジングをしてみる事に。
1グラムのジグヘッドにストレート系ワームを着けて巻き巻き〜巻き巻き〜‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
釣れん…。ならば周りの人達がヒットしてる場所付近をピンポイントでカーブフォールで…!ヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノフン
ショートバイトもない感じかぁ…(_・ω・)_バァン…
約2時間やって反応が無いと集中力がー、、、というわけでちょこっと観光をすることに。
鼠ヶ関アリーナ内にある神社で帰り事故りませんようにとお参りをしてー

いか焼きを食べ、無性にビールが欲しくなりー

このまま釣れないのも癪だからサビキでもやろうかって事になり釣具屋まで走らせたのですが、思っていた以上に離れてたので軽いプチドライブ状態に。
ある程度の仕掛けは積んでたので、コマセだけ買ってからお店の人に少し情報をもらい、戻りに道の駅でしばらく休憩…。
充分休憩をとって、せっかくジグ持ってきてるんだからと防波堤の先端のほうで青物が回ってないかチェックしてみたものの、やはりまだ早かったようで。
その後17時くらいになったので、K君にサビキをやらせつつ、自分はどうしてもライトタックルで釣りたい!との事で再びアジングスタート。
湾外よりも湾内のほうがコンスタントに釣れているのを見て、湾内で釣れているグループの横でサビキをするとすんなりヒット。
おー。やはりサビキ釣れるなぁー、と横目で見つつ僕は0.4グラムのジグヘッドでゆっくり喰わせる作戦に。
何回か投げて反応がなさそうだったので、ワーム交換でもしてみようかなと思ってたところで待望のヒット!
やはり小さくても青物は走ってくれるので楽しいな、と思いながら慎重にファイトして…。

やっと1匹ゲットしました(;´Д`A
その後もポツポツと数を重ねていって、夜7時過ぎたあたりでサビキにも反応が無くなったので、そこから1時間くらいライトタックルで粘って見たもののアタリもなくそこで終了。
結果はライトタックルのみで15〜20センチが10匹という結果に。

余談ですが、その後帰りにガソリン入れて帰りたいなーという事でガソスタを探すものの、どこもかしこも閉まっている…。
まあ月山に入るまでには24時間営業のところはあるだろうと思ってたら、全く無い…。
結局、月山超えてしばらく走った後の東根でやっと24時間営業のガソスタ発見。
遠征する場合はガソリンの残量に余裕を持って行動しようと思いました(´-ω-`*)
以上、報告でした。
僕の所属しているチーム「GASA」では、宮城県の県南サーフをメインに活動をしております。fimoブログではないのですが、メンバーさん達のブログも参考になると思いますのでぜひお願いいたします(*n´ω`n*)
↓↓↓↓↓↓↓
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=guevara1027&id=1&guid=on
- 2016年5月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント