プロフィール
しーもん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:75484
QRコード
▼ 海上釣堀に行ってきた
- ジャンル:釣行記
- (食)
週末は子供を連れて海上釣堀へ行ってみた
朝ごはん食べながら何をしようか相談してるときに、行ってみない?と誘うと即OK!
これは釣れないフラグだと思いながら、釣堀のサイトを覗くと
料金そこそこしますねー
船のれちゃうのね!
子ども連れてある程度大きい魚をつるとなると、良い選択肢ではあると思うので、昼からの部に間に合うように急いで準備して出発!
子供用のライジャケも持ってってね

夏に海遊びする用
モンベルで5000円しない位でした。
到着すると
なんだかちょっと混んでる!
結構人気あるのねー
と、受付を済ませて
大人2、子ども1の2時間コースで入場料、遊漁券1(遊漁券1につき竿1本)、餌でしめて12000円位
餌は現地購入のみで練り餌、冷凍の魚餌
練り餌1袋あれば十分だったね
さて始めると!
場所でだいぶ偏りがありそう。
釣れてる場所は連発
だめな場所は全然だめ
釣り座は選べず抽選。釣れてるのは太陽を背にできる釣り座、日陰や四角でしたね
自分らは桟橋ど真ん中の太陽向き
影なんてものはナーイ。
それでもとーちゃんはめげずに色々やったぜよ。
魚を見つけるための棚替え→不発
日が傾いてきたタイミングで棚をギリギリまであげて、空いてる隅の陰に投げたらイサキ
潮も流れてないのでベタ底狙いでシマアジ
と、2種で打ち止めでした
空いてるから移動できたらよかったけど、ルールはルールなのでしゃーないね
しかし!
よく分かったのは
餌投入してから当たりが出るまでナカナカ待ってられない。何かしてないと落ち着かない(笑
基本的にルアーのが向いてるようです。
まぁ家族が喜んでたし、一応釣れたので良しとしましょー!
(次はもっと釣ってやると密かに心に決めているのは家族に内緒です。くやしいぜ)

イサキは子供用に塩焼き
シマアジは当然刺身でいきます
鱗、エラ、ワタ除去の下処理は終わってるから、何日寝かすか?だけど。
どーしようかなぁ(ニヤニヤ
ただ養殖モノは寝かすと臭くなるとかってのも見たから悩むなぁ
ペーパー交換はきっちりやりまっそい
- 2015年12月21日
- コメント(3)
コメントを見る
しーもんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 21 分前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント