プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:308195
QRコード
▼ 新しい扉を開くと衝撃的な結果が
- ジャンル:釣行記
数年前から徐々に流行の兆しを見せているキジハタクランキング。
瀬戸内海ではほぼ確立されつつあるメゾットだ。
私もこのメゾットにはかなり興味があり、いつか徳島でも試してみようと思っていた。(クランクベイトガタカイノデナカナカフミキレナカッタ・・・)
しかし、去年から徳島のアングラーの方がこのパターンを攻略したらしく釣果をあげている。
名前を聞いてびっくりした。
去年、私が釣り場でアコウの釣り方を教えた人だ。
熱い情熱を持つアングラーは人に教えられた事だけでは無く、自分で新たにパターンを見付け切り開いて行く。
そう改めて思わされた。
嬉しい反面、少し悔しかった・・・。
少し出遅れ二番煎じとなってしまったが、年始のセールで手に入れたクランクベイトを持ってフィールドへ向かう。

はい。完全にパクリで彼達が使っているクランクベイトです(笑)
貧乏アングラーは金銭的に新しい事にチャレンジしにくいんです!(結果最優先)
しかし、
時期的にシャローのアコウは厳しいシーズンなので、狙いはカサゴ、タケノコメバル、クロソイといった所。
ロックフィッシュにクランクベイトがどれほど効果があるのか?
それを肌で感じたかった。
このクランクベイト、3m程レンジが入るタイプなので、そのレンジに合うポイントをチョイスしてエントリー。
潮回りを見ないで来てしまった為タイミングは外した感じ。
ガンガンに流れてます。
この流れではロックフィッシュは難しい。
とりあえず感覚を掴む為にクランキング開始。
一投目。
フルキャストしてリーリング開始。
ブルブルブルブルブルブルブルブル
凄い振動(笑)
ブルブルブルブルブルブルブルブル
こんなんで釣れるのか?
ブルブルブルブルブルブルブルブル
中々ボトムに当たらないなぁと思った瞬間
ブルブルブゴン!
え?
ボトムへコンタクトする前にヒット(笑)

上がって来たのは25オーバーの江頭!
まさか一投目で釣れるとは(笑)
その後もキャストを繰り返す。
感覚が掴めて来て、どのラインでボトムにコンタクトするか、ボトムマテリアルの変化がどこなのかが解るようになる。
そしてその時が来た。
ボトムへコンタクトさせ、そこからリーリングスピードを一段落としスローに。
更にボトムマテリアルが変化しハードボトムへ変わった所で更にスローに
ブルブルブルコツコツブルブルブルブルコツコツブルコツコツコツコツ
ブルコツブルブルコツコッ・・・グン
ん?
ヒット!
中々のウエイト!!
ウエイトからしてタケノコメバル大かクロソイ大か?
抜き上げて魚種を確認。
!!!!!!!
江頭じゃぁぁぁ!!

デカイ!

何と33cm!!
あっさり自己記録更新(笑)
クランキング、すげー!(スナオナカンソウデス)
そして・・・
それだけでは終わらず・・・
その数投後。
同じ様なバイトの出方。
同じ様なウエイト・・・
まさか・・・

コイツもデカイ!!
何とサイズは

34cm!!
あっと言う間に自己記録を再度更新(笑)
アカンて・・・
こんなんアカンて・・・
このポイント、この前ジカリグでチビばっかり連発したポイントでよ・・・
それがデカイんばっかりよって釣れるって・・・
これ以上狙うと根こそぎ釣ってしまう様な感覚になってしまった為、開始30分で終了する事に。
翌日は行くのは止めようと思ったが逝ってしまいます・・・。(ワクワクガトマリマセン!)
本当はポイントを変えたかったが同じポイントへ・・・
結果は・・・


最近サイズが伸びなかったタケノコメバルのグッドサイズ!
そして、

サイズダウンだが、地味に尺越えのタケノコメバルを追加。
この日も30分で終了(笑)
新しい扉を開くと
ハンマーで頭を叩かれた様な衝撃がそこにはあった・・・
ソルトクランキングの可能性を大きく感じた夜となった。
※今回のログの魚は1匹だけキープし後は全てリリースしてます。
さて、次は・・・
瀬戸内海ではほぼ確立されつつあるメゾットだ。
私もこのメゾットにはかなり興味があり、いつか徳島でも試してみようと思っていた。(クランクベイトガタカイノデナカナカフミキレナカッタ・・・)
しかし、去年から徳島のアングラーの方がこのパターンを攻略したらしく釣果をあげている。
名前を聞いてびっくりした。
去年、私が釣り場でアコウの釣り方を教えた人だ。
熱い情熱を持つアングラーは人に教えられた事だけでは無く、自分で新たにパターンを見付け切り開いて行く。
そう改めて思わされた。
嬉しい反面、少し悔しかった・・・。
少し出遅れ二番煎じとなってしまったが、年始のセールで手に入れたクランクベイトを持ってフィールドへ向かう。

はい。完全にパクリで彼達が使っているクランクベイトです(笑)
貧乏アングラーは金銭的に新しい事にチャレンジしにくいんです!(結果最優先)
しかし、
時期的にシャローのアコウは厳しいシーズンなので、狙いはカサゴ、タケノコメバル、クロソイといった所。
ロックフィッシュにクランクベイトがどれほど効果があるのか?
それを肌で感じたかった。
このクランクベイト、3m程レンジが入るタイプなので、そのレンジに合うポイントをチョイスしてエントリー。
潮回りを見ないで来てしまった為タイミングは外した感じ。
ガンガンに流れてます。
この流れではロックフィッシュは難しい。
とりあえず感覚を掴む為にクランキング開始。
一投目。
フルキャストしてリーリング開始。
ブルブルブルブルブルブルブルブル
凄い振動(笑)
ブルブルブルブルブルブルブルブル
こんなんで釣れるのか?
ブルブルブルブルブルブルブルブル
中々ボトムに当たらないなぁと思った瞬間
ブルブルブゴン!
え?
ボトムへコンタクトする前にヒット(笑)

上がって来たのは25オーバーの江頭!
まさか一投目で釣れるとは(笑)
その後もキャストを繰り返す。
感覚が掴めて来て、どのラインでボトムにコンタクトするか、ボトムマテリアルの変化がどこなのかが解るようになる。
そしてその時が来た。
ボトムへコンタクトさせ、そこからリーリングスピードを一段落としスローに。
更にボトムマテリアルが変化しハードボトムへ変わった所で更にスローに
ブルブルブルコツコツブルブルブルブルコツコツブルコツコツコツコツ
ブルコツブルブルコツコッ・・・グン
ん?
ヒット!
中々のウエイト!!
ウエイトからしてタケノコメバル大かクロソイ大か?
抜き上げて魚種を確認。
!!!!!!!
江頭じゃぁぁぁ!!

デカイ!

何と33cm!!
あっさり自己記録更新(笑)
クランキング、すげー!(スナオナカンソウデス)
そして・・・
それだけでは終わらず・・・
その数投後。
同じ様なバイトの出方。
同じ様なウエイト・・・
まさか・・・

コイツもデカイ!!
何とサイズは

34cm!!
あっと言う間に自己記録を再度更新(笑)
アカンて・・・
こんなんアカンて・・・
このポイント、この前ジカリグでチビばっかり連発したポイントでよ・・・
それがデカイんばっかりよって釣れるって・・・
これ以上狙うと根こそぎ釣ってしまう様な感覚になってしまった為、開始30分で終了する事に。
翌日は行くのは止めようと思ったが逝ってしまいます・・・。(ワクワクガトマリマセン!)
本当はポイントを変えたかったが同じポイントへ・・・
結果は・・・


最近サイズが伸びなかったタケノコメバルのグッドサイズ!
そして、

サイズダウンだが、地味に尺越えのタケノコメバルを追加。
この日も30分で終了(笑)
新しい扉を開くと
ハンマーで頭を叩かれた様な衝撃がそこにはあった・・・
ソルトクランキングの可能性を大きく感じた夜となった。
※今回のログの魚は1匹だけキープし後は全てリリースしてます。
さて、次は・・・
- 2020年1月7日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント