プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:202
- 総アクセス数:196087
QRコード
▼ 湘南ライトタックルトーナメント2014
- ジャンル:釣行記
- (F.Trip(salt), Challenge)
週末の湘南ライトタックルトーナメント(LTT)が迫る前の週のLINEは盛り上がった。前回がシケで中止になって、今年はみんな楽しみにしてたからね♪
しかも、庄三郎丸の釣果がパナい感じで余計に火が付く…そして誰もが当日はヨユーダゼ!的な感じに・・・船上でサバ握るからまずサバ釣れとか、人工的に鳥山作って撹乱するぜ!とか…なんか方向性すら変わってくる始末(笑)
コレって、うちらのチームで出しちゃいけないヨユー感だよ・・・コレいつもやっちゃうパターンだよ・・・アブナイよ(笑)
楽観するな!楽観するな!と、自分に言い聞かせつつ…当日を迎えた。。。んだけど、どこか浮ついた自分がいた(汗)
まずは腹ごしらえして会場へ

次々と仲間たちが合流。つかうるせー!朝から声デケーしw

特に前の二人ねw
もう何しに行くのかわからない!クーラーに大量のお菓子ってピクニックか?!

ちゃんと移動時用に食べきりサイズを選んできますw
いよいよ開会式が始まり実行委員長よりありがたい話し・・・

どっかで見たことある人ですねー。

聞いてない・・・
待ちに待った開催に嬉し過ぎてまさかの失禁(゜Д゜)マヂカヨ!

そういうのは優勝するまでガマンしてくださいねw
ウレションて、犬かっ!ww
ココまでで十分チームの名に恥じない感じだわ。

いよいよスタート!

ルアーは父の日に貰ったプレゼント♪
スタートしたはいいが、最初に向かった2つのパヤオはシイラがお留守。
なんか嫌な予感・・・だから楽勝ムード出しちゃいけないって言ったのに~!
ほぼクルージング状態・・・シイラも寿司用サバ(本命?)もいない。
ローテのためミヨシに立つと、すぐに潮目が現れた!大き目のゴミを撃つとワー!っと数十匹がルアーを襲う!
まずはちゃりさん、村岡さんにヒット!!自分のボラドールもシイラに襲われたが口が豆腐だったらしくフックアップせず(泣)


これで一応チームリミットはOK!あとはサイズアップ!
まだ最初の数匹が船の周りをウロウロしてたが前日に叩かれた群れなのか上の2匹が釣られた後はすぐに姿を消した。
まだまだ続く潮目を信じて撃ち続けるも何もなくミヨシを降りた。
ミヨシを降りた後は全く反応が見られず、ミヨシチーム以外グダグダ(笑)
飲み過ぎ?
食べ過ぎ?
Mr.お菓子は寝ててもバツグンの存在感
2回目のミヨシに立つとすぐに今までなかった潮目&漂流物を見つけ期待しながら撃つも何もなし(汗)
ノーフィッシュを覚悟した沖上がり数分前、前方からサメが2匹こちらに向かって泳いで来た!もう外道賞でもいい!!
射程内に入った所でマヒボックスを撃つとヒット!
サメじゃなかった♪
バラしたくなくて船を1周半しちゃったw 同船の他チームにご迷惑おかけしましたm(_ _)m

ホントに最後の最後で入れ替えが出来た! 自分含めてみんなも久しぶりの魚で大きく見えたみたいだけど実際はそうでもなく叉長81cm。
このシイラで沖上がりを迎え終了。ミヨシで夏の爽やかな風を受けながらサクランボを食べつつ帰港。
いろいろあったけどチーム3位入賞♪♪♪
まぁ何が良かったって、スゲー楽しかった!!!

チームのみんな、運営委員会の皆さんご苦労様でした。
すでに来年が楽しみでならない☆
しかも、庄三郎丸の釣果がパナい感じで余計に火が付く…そして誰もが当日はヨユーダゼ!的な感じに・・・船上でサバ握るからまずサバ釣れとか、人工的に鳥山作って撹乱するぜ!とか…なんか方向性すら変わってくる始末(笑)
コレって、うちらのチームで出しちゃいけないヨユー感だよ・・・コレいつもやっちゃうパターンだよ・・・アブナイよ(笑)
楽観するな!楽観するな!と、自分に言い聞かせつつ…当日を迎えた。。。んだけど、どこか浮ついた自分がいた(汗)
まずは腹ごしらえして会場へ

次々と仲間たちが合流。つかうるせー!朝から声デケーしw

特に前の二人ねw
もう何しに行くのかわからない!クーラーに大量のお菓子ってピクニックか?!

ちゃんと移動時用に食べきりサイズを選んできますw
いよいよ開会式が始まり実行委員長よりありがたい話し・・・

どっかで見たことある人ですねー。

聞いてない・・・
待ちに待った開催に嬉し過ぎてまさかの失禁(゜Д゜)マヂカヨ!

そういうのは優勝するまでガマンしてくださいねw
ウレションて、犬かっ!ww
ココまでで十分チームの名に恥じない感じだわ。

いよいよスタート!

ルアーは父の日に貰ったプレゼント♪
スタートしたはいいが、最初に向かった2つのパヤオはシイラがお留守。
なんか嫌な予感・・・だから楽勝ムード出しちゃいけないって言ったのに~!
ほぼクルージング状態・・・シイラも寿司用サバ(本命?)もいない。
ローテのためミヨシに立つと、すぐに潮目が現れた!大き目のゴミを撃つとワー!っと数十匹がルアーを襲う!
まずはちゃりさん、村岡さんにヒット!!自分のボラドールもシイラに襲われたが口が豆腐だったらしくフックアップせず(泣)


これで一応チームリミットはOK!あとはサイズアップ!
まだ最初の数匹が船の周りをウロウロしてたが前日に叩かれた群れなのか上の2匹が釣られた後はすぐに姿を消した。
まだまだ続く潮目を信じて撃ち続けるも何もなくミヨシを降りた。
ミヨシを降りた後は全く反応が見られず、ミヨシチーム以外グダグダ(笑)


Mr.お菓子は寝ててもバツグンの存在感
2回目のミヨシに立つとすぐに今までなかった潮目&漂流物を見つけ期待しながら撃つも何もなし(汗)
ノーフィッシュを覚悟した沖上がり数分前、前方からサメが2匹こちらに向かって泳いで来た!もう外道賞でもいい!!
射程内に入った所でマヒボックスを撃つとヒット!

バラしたくなくて船を1周半しちゃったw 同船の他チームにご迷惑おかけしましたm(_ _)m

ホントに最後の最後で入れ替えが出来た! 自分含めてみんなも久しぶりの魚で大きく見えたみたいだけど実際はそうでもなく叉長81cm。
このシイラで沖上がりを迎え終了。ミヨシで夏の爽やかな風を受けながらサクランボを食べつつ帰港。
いろいろあったけどチーム3位入賞♪♪♪
まぁ何が良かったって、スゲー楽しかった!!!

チームのみんな、運営委員会の皆さんご苦労様でした。
すでに来年が楽しみでならない☆
- 2014年7月8日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント