プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:144587
QRコード
▼ 父と娘の五島釣行②
- ジャンル:釣行記
- (買い物, サラシ撃ち, 青物, ファミリーフィッシング, メバル・アジ, ショアジギング、ジギング, カレントゲーム, 離島釣行, ウェーディング, ヒラスズキ, 観光, 中古ルアー, ショアキャスティング, 干潟, 遠征)
到着翌日からは島中駆け巡って遊びます。
っていうか、いきなりの強い雨。
寒いし。
2人とも意気消沈。
で、まずはコレから!
女子のご機嫌をとらねば。
島のこっそりスイーツスポットのクレアさん

春と言えば
イチゴ
季節限定
イチゴパフェとイチゴジュース

で、腹ごしらえ

エレナの皿うどん

リョーユーパンのコーヒーサンド
温水プールで島の知り合いにご挨拶&身体をほぐし、

晩飯は、はやし

で、唐揚げ定食。

(^_^;)\(・_・) オイオイ
釣りは?
はい、してません。
雨がひどくて<(_ _)>
で、夜になってようやく、小降りに。
で、すかさずライトゲーム

子連れはやはりライトゲームがメインです。

がっしーにアジに

今回のコッソリテーマのムツ


なんぼでも釣れるから、遊びすぎてしまう。
もう、寝る間を惜しんで遊んでしまう。
で、一応、朝マヅメはあの方に会いに行きます。
反応ナシ。
キビナゴ山ほど。

入れ掛かり。

釣ったそばからキビナゴ食べちゃいます。
旨すぎ(^^)
で、ヒラは?

明るくなりきってから、喰出しました。
でも、キビナゴ小ばっかり喰ってるみたい。
9センチミノーでも、食ってこない。
ここで、はまりやすいマイクロベイトパターン。あぁ、めんどくさい。

ひとまず釣れはじめた。


で、眠くて寝ました。
娘はまだ、ノーヒット。
去年のヒラスズキノーキャッチの呪縛から脱出できないでおります。
午後は北西面の風表の堤防でショアジギ。
やはり青物やるにも堤防主体になります。

残念ながら、音沙汰なしでありました。
はい、疲れたのでまた、次回へ。
- 2017年4月8日
- コメント(2)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
20:00 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
16:00 | 【JACKALL】開発中のチビヒエイのテスト釣行 |
---|
14:00 | 時々作りたくなるモノ ロック用ラバージグ |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント