プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:144509
QRコード
▼ ドMさんたちの干潟探索
ある晩のこと。Mさん(デキるオトコ)とM(ワタシ)とで伊勢湾のとある広大な未開の干潟をドM探索しにいってみた。
クルマを停めた場所から水辺まで約1キロ。人っ子一人居ないただただ広い。
ボトムマテリアルは基本的には潟だけど、時々、ヘドロ、真砂土。時にウェーダーにまとわり付く泥質ですぐに身体も暖まった。
どころか、進につれ暑くてたまらんよーになってきた。めっちゃハードな距離を地雷に注意しながら歩く歩く。
波うち際から膝丈に立ち込みリサーチ開始。
河口域に広がるため流れも絡む。
Mさんは右の川に調査に向かう。
オイラはひたすらコーストラインを左に進む。
GPSで自分の位置を確認しながらの移動。
もちろん時計の確認も。帰り時をミスったら事故につながるので、とにかく慎重に。
と、途中数投ルアーをキャスト
と、生命感が。
にゅっと。エイリアンひっとぉー!
なんてこともあり。
またまた、左に進む。
そして、トラバースすること約1キロ。オイラが目的地としていたカレントに到着。ここのボトムは潟でなく砂礫。
ええ流れでてるわぁ!
そして、さらに歩を進め別のチャンネルと右の川との三つのカレントがぶつかる地点を発見!
めっちゃええやん!
なんて思ってたら、別方向で調査していたドMさん、あっ、間違えた。Mさんからラインが。
こちらはベイトになるボラあり!
とのこと。
そして、オイラは辿り着く事のできないとされていた、あの場所に辿り着いてしまったと伝えました。
そして、Mさんと合流。
2人のドMさんは下げ止まり寸前のそれでも魅惑的過ぎるツボに集中キャスト!
そして、二人してノーバイト。
はい、下手くそでした。(;´Д`)
残念。
マジメに言うとベイトっ気も全くなく、ダメな日だったみたいです。
その後、果てしない干潟をトボトボととんでもなく長い道のりを戻る我々なのでした。

でもでも、ここの場所にたどり着けた事、今後の大きな大きな楽しみができたこと。素晴らしい干潟探索でした。やはり、新しいつり場、未知に挑むってめちゃワクワク。
これ、マジ、負け惜しみやなくて。
ベイト入ったり、タイミング次第でとんでもなくエキサイティングな釣りができるはずっ(^_-)-☆
いやぁ、冬のあんな夜中にドロヌマ(一般人からみたら)にまみれ、楽しそうに歩いてるオイラ達もはやMでなくもうヘン○イ寸前かも。なんて、思いながらめちゃ楽しかったオイラなのでした。
Mさんありがとう!
絶対、結果出しましょうねー!
そういえば、全然話ちゃうけど凄腕メバル王の中日本ブロック賞もらえました総合9位でなんとか一桁順位でよかった。
クルマを停めた場所から水辺まで約1キロ。人っ子一人居ないただただ広い。
ボトムマテリアルは基本的には潟だけど、時々、ヘドロ、真砂土。時にウェーダーにまとわり付く泥質ですぐに身体も暖まった。
どころか、進につれ暑くてたまらんよーになってきた。めっちゃハードな距離を地雷に注意しながら歩く歩く。
波うち際から膝丈に立ち込みリサーチ開始。
河口域に広がるため流れも絡む。
Mさんは右の川に調査に向かう。
オイラはひたすらコーストラインを左に進む。
GPSで自分の位置を確認しながらの移動。
もちろん時計の確認も。帰り時をミスったら事故につながるので、とにかく慎重に。
と、途中数投ルアーをキャスト
と、生命感が。
にゅっと。エイリアンひっとぉー!
なんてこともあり。
またまた、左に進む。
そして、トラバースすること約1キロ。オイラが目的地としていたカレントに到着。ここのボトムは潟でなく砂礫。
ええ流れでてるわぁ!
そして、さらに歩を進め別のチャンネルと右の川との三つのカレントがぶつかる地点を発見!
めっちゃええやん!
なんて思ってたら、別方向で調査していたドMさん、あっ、間違えた。Mさんからラインが。
こちらはベイトになるボラあり!
とのこと。
そして、オイラは辿り着く事のできないとされていた、あの場所に辿り着いてしまったと伝えました。
そして、Mさんと合流。
2人のドMさんは下げ止まり寸前のそれでも魅惑的過ぎるツボに集中キャスト!
そして、二人してノーバイト。
はい、下手くそでした。(;´Д`)
残念。
マジメに言うとベイトっ気も全くなく、ダメな日だったみたいです。
その後、果てしない干潟をトボトボととんでもなく長い道のりを戻る我々なのでした。

でもでも、ここの場所にたどり着けた事、今後の大きな大きな楽しみができたこと。素晴らしい干潟探索でした。やはり、新しいつり場、未知に挑むってめちゃワクワク。
これ、マジ、負け惜しみやなくて。
ベイト入ったり、タイミング次第でとんでもなくエキサイティングな釣りができるはずっ(^_-)-☆
いやぁ、冬のあんな夜中にドロヌマ(一般人からみたら)にまみれ、楽しそうに歩いてるオイラ達もはやMでなくもうヘン○イ寸前かも。なんて、思いながらめちゃ楽しかったオイラなのでした。
Mさんありがとう!
絶対、結果出しましょうねー!
そういえば、全然話ちゃうけど凄腕メバル王の中日本ブロック賞もらえました総合9位でなんとか一桁順位でよかった。
- 2016年3月13日
- コメント(3)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント