プロフィール
友草 清一
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:983996
http://www.fimosw.com/p/xhko2w2mf7zm5a3mma7s_180_240-459b9c49.gif
QRコード
▼ ヒラメな風景
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ)

例年この時期となると
朝マズメにむくりとベッドから起き出し
ジムニーに乗って近所のサーフへ向かうのが日常です。
その目的は

このお方。
南北に長い宮崎県央のサーフに接岸してくるヒラメを求め
10数年お決まりの早起きの毎日です。
最近では自らのオオニベ動画の影響でしょう
週末となると
大勢のアングラーが訪れる宮崎サーフですが
何の実績もなかった
広大なサーフに挑み始めた10数年前は
ボク等仲間以外のアングラーは皆無でした。

当然手探りの釣行を重ね続けて
今、現在の形になってきて
見知らぬアングラーの方も同じようなタックル、スタイルで釣りをされている姿を見ると嬉しく思います。

この10数年で
スタイルを確立した感のあるヒラメゲーム。
先日の低気圧通過による時化から
冬型気圧配置による北西風により
太平洋岸が凪となり
ベイトの接岸とともにヒラメやプリスポーンとなるシーバス、ヒラスズキ、そしてあの怪物が沿岸を回遊し始めます。

ボクの中のヒラメセンサーがヒラメの反応をし始めた今朝。
自然と目が覚め
当たり前のようにサーフに立ちました。
ところが
最近はロッドを持つより
カメラを手に取り
御来光を撮ったり
アングラーを撮ったりの方が
忙しい
砂上カメラマンの友草清一です。

狙い通り
ヒラメからのコンタクトはありました。

釣友セロリくん50センチ

同じく釣友ワキモトくん55センチ

嬉しい獲物です。
カメラばかり手にしていたボクは
15センチ程のソゲをゲットした後
確かなバイトが来たのですがフッキングに至らず
想定内のノーヒット。
8時には出勤しなきゃならない身なので
後ろ髪を強烈に引っ張られながらも
無念のストップフィッシング。
残業組の話によるとその後エレクトが50センチクラスを一枚ゲット。
他のアングラーもちらほらゲットしていたとの事で
どうやら師走のヒラメフェスティバルが開幕した模様です。
年末で慌ただしい毎日ですが
これからは

毎朝この風景を見ながらの一日が始まる訳です。
さあ、家族が喜ぶヒラメを釣り、怪物が来ても対応できるスキルを所持し2010年ファイナルステージへ向かいます。
- 2010年12月5日
- コメント(26)
コメントを見る
友草 清一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント