プロフィール

ウヌ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:73285
QRコード
▼ 2024年10月19日 東京湾奥シーバス
- ジャンル:釣行記
    お疲れ様です。
ちょっと前の釣行です。
10月は釣りに行ける日に限って海が荒れている日が多く、サーフではなかなか思うような釣りが出来ませんでしたので、湾奥で癒されていました。
この日は、夜中の干潮にウェダーを履いてポイントへ。
満潮時には水中に隠れている蛎瀬に降りて釣り開始。
その前に、根掛かりが多いポイントへルアー探し。
数日前に根がかったマリブを無事に回収。
急深になるところで釣りを開始するも、横風が強くてやりにくいし、暗くて見えないし、何をやっているのか手応えが全くない。
ここでワームに変えて軽いジグヘッドでスローにドリフトしながら駆け上がりを攻めているとグッとアタリ❗
サイズは小さそうですが結構突っ込む感じ。
エラ洗いもないし、シーバス?キビレ?
なんて考えながら巻いてきて無事にキャッチ。

なんとコショウダイ。25cmくらい。
塩焼きサイズでしたがクーラーボックス持ってきてなかったんでリリース。
初めてコショウダイ釣りました。
その後、1時間ほどして潮が満ちて来たので終了。
短時間釣行でしたが楽しめました。
サーフも行きたいし、そろそろ船でカワハギも行きたいし。 忙しくなりそうです。
    
    ちょっと前の釣行です。
10月は釣りに行ける日に限って海が荒れている日が多く、サーフではなかなか思うような釣りが出来ませんでしたので、湾奥で癒されていました。
この日は、夜中の干潮にウェダーを履いてポイントへ。
満潮時には水中に隠れている蛎瀬に降りて釣り開始。
その前に、根掛かりが多いポイントへルアー探し。
数日前に根がかったマリブを無事に回収。
急深になるところで釣りを開始するも、横風が強くてやりにくいし、暗くて見えないし、何をやっているのか手応えが全くない。
ここでワームに変えて軽いジグヘッドでスローにドリフトしながら駆け上がりを攻めているとグッとアタリ❗
サイズは小さそうですが結構突っ込む感じ。
エラ洗いもないし、シーバス?キビレ?
なんて考えながら巻いてきて無事にキャッチ。

なんとコショウダイ。25cmくらい。
塩焼きサイズでしたがクーラーボックス持ってきてなかったんでリリース。
初めてコショウダイ釣りました。
その後、1時間ほどして潮が満ちて来たので終了。
短時間釣行でしたが楽しめました。
サーフも行きたいし、そろそろ船でカワハギも行きたいし。 忙しくなりそうです。
- 2024年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント