岬の向こうは・・・?

金曜日「南西の風最大8m、波は1.5m」の予報が出ていた積丹

案の定、神威岬に近づくだけでいきなりウネリが酷くなる(2~3m位のうねり)

と言うわけで、行ってまいりましたブリジギング

海友丸の午前便に乗船、今回はうちの親父も釣ってみたいと同乗しました

船に強くないのに、大丈夫なんだろうか・・・(汗

ともかくいつも通りの時間に出港したのはいいけれど、上のようなことがありまして、やむなく余別の前浜で竿を振ることに


結果だけ言えば、電動ジギングでしゃくっていたうちの親父が8ヒットの5ゲットで見事竿頭!

あと、私が3本+ソイで2目達成(アレ?)



もうね、電動ジギングには太刀打ちできませんて!手間が一つ減るって、今日みたいな悪条件の日には、非常に大きなアドバンテージになるんですね~。
太刀打ちできるのは、海友丸僚船の万ちゃん船長くらいじゃないですかね~。


それに今日は、9時を回ってから、風がどんどん強くなり、ウネリも激しくなって、ブルームーンがちょいちょい波間に隠れるしまつ(笑

それでも、潮はイマイチ流れなくても、上であおられているので、ラインが手前に入ったり、出て行ったり、前行ったり後ろに行ったりで非常に釣りにくい状況。なので、重めのジグを、しっかりアクションできなければ話にならなかったようです。

少々型は小さかったのですが、今季最高本数ってどういう事なんでしょうね(笑




あ゛~・・・。片づけの残りは明日だな( ̄△ ̄;;
もう、今日は風呂入って、湿布を貼って寝よう


※タックルデータ
【竿頭(笑】
〈ロッド〉オーシャンブリーズB63平政(ゼニス)
〈リール〉フォースマスター1000(シマノ)
〈ライン〉PE3号+10号(ナイロン)
〈ルアー〉鰤王200g(赤金、ピンク/ブルー・りペイント品)
〈フック〉ジガーミドル・ロック6/0ダブルフック仕様、ジガーライト・早掛け6/0ダブルフック仕様(オーナー/カルティバ)
※フックが軽く、口の中に入りやすく(吸い込みやすく)なっている分、強度がいまいち(?)なので、ダブルフックにして強度を上げようとの試みです。


【私】
〈ロッド〉鰤王SP60(KPY)
〈リール〉05バイオマスター8000PG
〈ライン〉PE3号+10号(ナイロン)
〈ルアー〉ナイフエンペラー200g・鉛無垢(COH/フジワラ)、DYNA200g・ブルピン、緑金(WILD GAMBLER)
〈フック〉ジガーミドル・ロック9/0(バーブレス仕様 オーナー/カルティバ)
 

コメントを見る