プロフィール

たつじ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 7月 (5)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (5)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (19)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (7)

2016年11月 (8)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (1)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (11)

2015年11月 (14)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (12)

2014年11月 (17)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (18)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (17)

2013年11月 (2)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (15)

2013年 7月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:295945

QRコード

関東修行

  • ジャンル:釣行記
2012年4月に関東に単身赴任になり、慣れない仕事に少しだけ慣れた(慣れるのを諦めた?)9月頃から始めた関東修行について書きます。

2012年9月22日土曜日
マイカーがないので、京急川崎発5時の始発電車に乗って新逗子へ。逗子海岸東端の河口や葉山港で竿出すも、河口でチヌのチェイス一度だけ。葉山港はボイルあるも、塀があり竿出せず。完敗。

2012年9月29日土曜日
始発のバスで多摩川河口の浮島へ。7時頃から3時間いろんなルアーを投げた。先行者は3人。ベイトはたくさん。7時半頃?お隣さんが50cmくらいのを1本キャッチ。ルアーはバイブだったみたい。いるのはわかった。が、今日も完敗。

2012年10月20日土曜日
国府津の砂利浜で8時から11時半まで色んなルアーを投げた。8時半頃が満潮でそこから下げ。波が打ち寄せて投げにくく、入れたいところにルアーが届かない。沖でやたらボラが跳ねる。11時前後には岸際で水面のざわつきあるもアタリなし。周りは投げ釣りがメインで、ルアーとの両刀もチラホラ。誰も釣り上げてなかった。また完敗。ただ、国府津は水も空気も雰囲気も良かった。駅前の飯屋もうまかった。(写真は国府津)

2012年11月11日日曜日
7時頃から多摩川の六郷橋付近で2時間くらい竿を振った。薄曇り、ほぼ無風、干潮の下げ潮。シーバスが20cm以上あるベイトを追っているのを目視確認。ボイルもあり。ただ、ニゴイみたいなのがたくさん岸際を泳いでいるのも見え、ボイルが全部シーバスかどうか不明。コツッとかプルプルッとか、微妙な感触あるも、底に触ってるのか、ボラの群れに触れてるのか、アタリなのか不明。シーバスマン2名に遭遇。またまた完敗。

2012年11月18日日曜日
4:45発の東海道線で早川まで行った。まだ暗いうちに着いたけど、先行者たくさん。イカ狙いの人、ファミリー、子供たちで小さな湾内は一杯。波も結構あって、水は濁ってた。ベイトはいるけど反応はゼロ(周りの人も同様)。湾内をあきらめ、横の川の河口周辺のゴロタ浜に移動。かなり沖で大きな水柱を上げるボイルあり。メタルジグを遠投するも届かず、手前でぽちゃん。仕方ないので、ウイスキーをチビチビやって、潮風と太陽にあたって、10時過ぎに撤収。雨上がりの朝の匂い、海から昇る朝日、大きなうねりの波、、、釣り以外は良かった。つまり完敗。

と、未だ関東で釣果ゼロ。早く長崎に帰りたい。kw5kijcxeuw2keyvur64_480_480-0fc15829.jpg

コメントを見る