プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:289477
QRコード
▼ 雪浦バス釣行
- ジャンル:釣行記
長崎に帰ったので、バスに乗って釣りに行ってきました。
さいかい交通のバスで、新地中華街から雪の浦まで、乗り換えなしの77バス停。
過ごしやすい気温で、空気は澄んでいて、日差しは程よく強く、風が適度に吹いて、すっごく気持いい天気でした。
海の方は、潮はかなり引いていて、ほとんど全く波がない。波がないので202号線を走るバスから見下ろすと底まで透けて見えて本当に美しい。
雪の浦でバスを降りると、そこが新雪川橋。

わぁーっ雪浦だぁ、、、とうれしさをかみしめながら準備して、キャスト開始。
まずは橋脚まわりから、そして上流側の古い橋があったあたり、橋の下流側、釣れる気はなくとも、つい丁寧にやってしまいます。

次は河口に移動していつもの場所で気の済むまで打って、やっぱり釣れないよなあと思いながら、一度橋まで戻って対岸、そして浜へ。

海をながめながらおにぎりを食べて、しばらく日光浴。

帰りながら打っていると、メゴチがヒット。メゴチさん、ありがとう。

どこかで昼寝して、夜の橋脚まわりをやりたかったけど、体力が尽きたので、終了。帰りのバスは寝過ごさないよう、眠気との戦いでした。
やっぱり長崎、、、いーなー
さいかい交通のバスで、新地中華街から雪の浦まで、乗り換えなしの77バス停。
過ごしやすい気温で、空気は澄んでいて、日差しは程よく強く、風が適度に吹いて、すっごく気持いい天気でした。
海の方は、潮はかなり引いていて、ほとんど全く波がない。波がないので202号線を走るバスから見下ろすと底まで透けて見えて本当に美しい。
雪の浦でバスを降りると、そこが新雪川橋。

わぁーっ雪浦だぁ、、、とうれしさをかみしめながら準備して、キャスト開始。
まずは橋脚まわりから、そして上流側の古い橋があったあたり、橋の下流側、釣れる気はなくとも、つい丁寧にやってしまいます。

次は河口に移動していつもの場所で気の済むまで打って、やっぱり釣れないよなあと思いながら、一度橋まで戻って対岸、そして浜へ。

海をながめながらおにぎりを食べて、しばらく日光浴。

帰りながら打っていると、メゴチがヒット。メゴチさん、ありがとう。

どこかで昼寝して、夜の橋脚まわりをやりたかったけど、体力が尽きたので、終了。帰りのバスは寝過ごさないよう、眠気との戦いでした。
やっぱり長崎、、、いーなー
- 2024年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント