プロフィール

たつじ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (5)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (19)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (7)

2016年11月 (8)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (1)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (11)

2015年11月 (14)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (12)

2014年11月 (17)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (18)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (17)

2013年11月 (2)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (15)

2013年 7月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:429
  • 総アクセス数:289945

QRコード

城ヶ島デビュー!

  • ジャンル:釣行記
城ヶ島行ってきました!
ルアー引いてきました!
転勤してきて はや半年、やっと関東地磯デビューです。長崎で最後に釣りに行ってから8ヶ月ぶりです。(よくガマンした)

日の出とともに出発の予定でしたが、色々あって、5時半スタート。

さすがに道路はすいており、7時前に到着。でも、駐車場は一杯。手早く準備して磯へ。

「・・・」

すごい人。

奥に(東に)進み、島の中央くらいでやっと入れるポイントを見つけ、まずは偏光グラスで観察。ふむふむ。





記念すべき第一投は、、、初場所で根掛かりが怖いので、ワーム。

一応、サラシとは呼べないサラシを通すようにキャスト、そして、リトリーブ。

ベイトも見えないし、ここじゃ釣れんだろうな、と思いつつも、投げれることがうれしくて、しばらく 投げては巻くを繰り返しました。

その後、少し移動して、波が当たり、サラシができる場所を見つけ、しばらくやってみましたが、無反応。最後に投げたワームがかじられていて、城ヶ島での初バイトはフグとなりました。

今日は、投げれるだけで十分と思っていたので、写真なんかとったりしてると、「ヒラスズキですか」と声をかけられ、「一応」と控えめにこたえ、長崎から来たこと、今日が城ヶ島デビューであること、などなど事情をお話しすると、ヒラスズキのポイントについて、色々詳しく教えてくださいました。

とてもありがたく、なんか すごく うれしくなりました。fimoはやってないとのことでしたが、この場を借りて、本当にありがとうございました!

教えていただいた通り、東の端の磯まで歩き、これまた教えていただいた通り、丁度一番先端まで渡れる潮位で、いいポイントに入れました。





目の前には それなりのサラシが広がり、これは もしかすると もしかするかも と期待を込めて、慎重に第一投。

「・・・」

そんなにうまくいくはずはなく、色々ルアーを変えて投げてみましたが、ダメでした。

しかし、気持ちのいい磯に立て、投げて 巻けたこと、親切なアングラーに出会えたこと、いいポイントで釣りができたこと、、、大満足でした。

10時半に釣りをやめて 島を離れ、12時に帰宅しました。

長崎の家と違い、集合住宅の11階なので、道具の後片付けは、少し手間ですが、今日は天気がよかったので、お風呂で洗って、ベランダで乾かし、無事終了。



本当にいい一日でした。

釣りに感謝!

コメントを見る