プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:295924
QRコード
▼ 一日中サラシ打ち!
- ジャンル:釣行記
6時半から17時まで、外海のサラシを打ってきました。
晴天微風、ちょうどよい波。
最初の魚の反応を得るまでは少し時間がかかりました。
目の前のスリットに広がったサラシの表層にワームを通していると、真下から食い上げてきて反転!魚は水面下でしたが、偏光サングラス越しに青白いサラシの中の魚体をハッキリ確認できました。
ミスバイトでしたが、ヒラスズキのバイトシーンを目の当たりにして、がぜん集中力が高まり、その後は頻繁にアタリがとれ、あっという間の一日でした。
キャッチ二匹、バラシ四匹。
バラシた魚も全て、完全に空中に飛び出してのエラ洗いを見せてくれたので、とてもエキサイティングでした。最初にバラシた魚が一番大きかったので、そこはちょっと残念でしたが、、、
アタリが多かったので、サラシにルアーを入れるタイミングとか、巻きスピードとか、魚が出てくる場所の感じとか、色んなルアーでアタリをとれたりとか、経験値を積み上げることができ、釣果以上の収穫がありました。


晴天微風、ちょうどよい波。
最初の魚の反応を得るまでは少し時間がかかりました。
目の前のスリットに広がったサラシの表層にワームを通していると、真下から食い上げてきて反転!魚は水面下でしたが、偏光サングラス越しに青白いサラシの中の魚体をハッキリ確認できました。
ミスバイトでしたが、ヒラスズキのバイトシーンを目の当たりにして、がぜん集中力が高まり、その後は頻繁にアタリがとれ、あっという間の一日でした。
キャッチ二匹、バラシ四匹。
バラシた魚も全て、完全に空中に飛び出してのエラ洗いを見せてくれたので、とてもエキサイティングでした。最初にバラシた魚が一番大きかったので、そこはちょっと残念でしたが、、、
アタリが多かったので、サラシにルアーを入れるタイミングとか、巻きスピードとか、魚が出てくる場所の感じとか、色んなルアーでアタリをとれたりとか、経験値を積み上げることができ、釣果以上の収穫がありました。


- 2019年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント