プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1182
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:615141
QRコード
▼ お気に入りのルアー③
- ジャンル:日記/一般
皆さん こんにちは! 今回も 昨夜の 続きとして
私が昨年 使用してきた ルアーの一部を ご紹介致します。
前回・前々回と お断りしてきましたが、
詳しい インプレを する訳ではありませんので、お許しください。
もし お時間があれば さらっと 見てやって下さい。
昨夜は ミノーを ご紹介いたしましたが、 今日は シンキングペンシル 『シンペン』 を取り上げます。
初心者の方には 引き抵抗も少なく 『これ ほんとに釣れるの?』
って思われている事もあるかもしれませんね。
私も 最初は そう思ってました。 が!!・・・・・・・・
コレ 釣れますよ〜!! 特に 一番のおすすめポイントとして
魚がルアーにバイト してきた時の 感触がモロ分かりで
リールを 巻き 巻き してると それまでの静寂から突然に!!・・・・・・・
『ゴンッ!!』
って感じで、『お〜!びっくりしたあ〜!』(;゚Д゚)!
ビックリ合せを入れて ファイト開始〜 みたいな
事を よくやっています。
毎回のバイトが ゴン! って感じばかりでは無いですが、 ミノーよりは 明らかに バイトの瞬間が味わえると思います。
今のところ 私が一番好きな シンペンは コレ!

≪スカジットデザイン スライドベイト 90S 11g≫
ヘビーワンでは無いんですよ!
私はシャロー域にてウェーディングが主な釣行スタイルですが ピッタリです!。 ホーム河川は川幅も比較的狭いですし。
通常は ミノーを投げた後に使用しますが、 橋周りでしたら ほぼ シンペンを先発させますね〜。
スレた魚には シンペンを 流した方が 実績が高いです。 ※ 私は あくまでサイズを問わない釣りを
しています。 そんな レベルでっす。(汗)(^^ゞ
特に 緑金のカラーは 初めて70アップの魚を 連れてきてくれた 思い出深いルアーです。 何故か 私にとっては大きめの魚を ヒットさせてくれるルアーなんです。
ただ一つの問題は ほとんど売ってない!!゚(゚´Д`゚)゚
たまーに 遠方の釣具屋さんで 見かけた時はソッコーで バイトしてます。
ヘビーワンなら 沢山あるのですが・・・・・・・
おかげで 山ほどあるヘビーワンの中から コレを
見つけ出す能力は 誰にも負けません。(爆)
たまに 見つけて購入しても フックを止めてある、
輪ゴムが カピカピに固まってます。(劣化してる)
売れないんでしょうね?・・・・・・
最近は ロストするのが 怖くて 上の2つは
全く 使ってません! (笑)
さて お次は コレ!

≪アイマ カーム80 ?g≫
夏場に 大活躍でした! シャローに入っている
魚には 強かったですね。 小型の魚がヒットする事が多いですが、たま〜に ナイスサイズを連れてきます。

ほんとは チャートバックパールのカラーが 一番
実績が高かったのですが どこにも無い!(/ω\)
実は 今春も 密かに活躍してくれるのでは? と
期待しています。
さてさて お次は コレ!

≪エクリプス ドリフトペンシル ≫
※写真は 90サイズのやつはドリペンシャローです。
ドリペンシャローは あんまり使って無いんです。
一番 好きなカラーは (ダブルチャートキャンディー)
橋まわりで 雨あがり後の濁り があれば 迷わず 先発です!
流れが強かったり、水深が少し深めなら 90 サイズ
そうで無い場合は 75サイズ の出番が多いです。
12月初旬 雨あがり後の橋脚際で まさか!!のランカーをだしてくれました。

いつも使用している ツインパがOHで入院中だったので 代替えとして購入した シマノ 3000番(名前わすれた)で やり取りしましたが、 ノーマルギアで
魚を寄せるのは少し戸惑いました〜。
※ 5000円 ぐらいの安いやつ。
実は 今日 ドリペンの補充を計画しておりましたが
長男が インフルエンザ!! と判明!
カミさんも 具合が悪そう!!
ルアー買う 軍資金の話を切り出せない!!゚(゚´Д`゚)゚
でも 年間通して 主力のシンペンですから、春までには 戦力を整えておかないと!!
って事で計画は後日に延期にしま〜す。(´;ω;`)
ん〜〜、ん〜っと 最後のオチを探してますが??
・・・・・・・・・・ 何にも ナイ!! って事で
私の (たぶん) 最小記録の魚をどうぞ!!

最後まで 下らない 自己満ログに お付き合い下さいまして ありがとうございます。 m(__)m
次回は 実際の釣行ログとなれるように ギャンバリまっす!!(逃亡です〜)
・・・・・おわり・・・・
- 2012年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント