プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:613554

QRコード

お久しぶり です!!(^^ゞ

  • ジャンル:日記/一般
 
 

  皆様 こんばんは!! m(__)m


いやぁ~~ ・・・ (汗)(^_^;)

かな~り の ご無沙汰しておりましたww (+_+)



前回の釣行ログから もう かれこれ 2ヶ月ぐらい経ちましたね。


今春、単身赴任から 下関市へ戻ってからも 通った マイホ河川(萩市内)。 前年の経験をもとに ポイントを駆け回った シーバス セカンドシーズン(2年目)でしたが・・・

河川において シーズンのラストを飾る激熱イベントだと期待したものの・・・

全くもって 盛り上がらなかった 落ち鮎パターン(私だけかな?笑)も終焉してから 仕事が忙しかったり、風邪を引いたり なんかで・・・



ひと月以上 ロッドを握らない 日々を過ごしておりました。



だって・・・



 寒すぎるでしょ?(爆)(^^ゞ


とは 言いながら 年内に もう一回 は マイホ河川への ご挨拶へ行かんと いかんやろね!? って事で


12月中旬ごろ かな?  気温が少し高くなった タイミングで マイホ河川(萩市内)へ  行ってまいりました。


最初に入ったポイントは 最上流域の激流ポイント!! 

未だに しつこく 落ち鮎を 追いかけてたのか?(笑) アハハ・・・^^;


可能性は  ほぼゼロだと 分かっていましたが、好きなんですよ!
あの環境というか、ロケーションがっ!!(^^♪


まあ なんにも起きませんでしたけどねww。


その後は 現実的に 上流~中流域にて、橋の明暗部や タイトに橋脚周りを 数か所 攻めましたが・・・


見事に 撃沈っ!!(+o+)


今の私に出来る 範囲できっちり攻めましたが バイトすら取れませんでした。


いや~~! 清々しい感じでしたよ!!(笑)



前年と比べると 釣行回数 激減ですが 今年も かなり 楽しませて頂きました。 お世話になりましたね~ 。。。


 
ありがとう~~! マイホ河川!! (ToT)/~~~
また来年 よろしくお願いいたします。m(__)m



 って事で 年内のご挨拶を済ませてまいりました。(汗)(^_^;) 


さて 今年の1月・2月は 真冬でも がんばって仕事帰りに シーバス狙ってましたが ・・・

マイホ河川への遠征は 4月まで封印です。


釣れないし 寒いし なにより 下関からは ・・・ 遠い。(爆)



春まで 何しよか~?(・・?



実は・・・ 

ライトゲームで メバルやら根魚を狙おうと 企んでおります。(*^^)v

何とか カミさんから 2万円ほど 頂きましたので・・・(汗)


来月のおこずかいを 少し足して まずは 3万円ぐらいで タックルやら最低限度の小物を揃えます。


スタートは 1月中旬 ぐらいでしょうか?


いま勤務している事業所、年末年始は 仕事が 忙しすぎて・・・


このログを 書き始めたのも ちょっと後悔してます。(爆)^^;
早く寝ないと 明日も早いんですよwww 。(>_<)



次回は タックルを購入したら ログアップしますね~。

買ったら すぐ釣りに行っちゃいますけどねっ!!(爆)(*^^)v

 それではっ!!(@^^)/~~~


 ・・・ おわり ・・・








コメントを見る