プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:608065

QRコード

しろうお?ちりめん?パターンなの?とにかく難いよっ!

  • ジャンル:釣行記
 皆様 こんばんは! (^。^)/  (笑)

 前回のデイゲームで日焼け! ただいま 鼻の頭が脱皮中の私・・・・・(爆)

そんな お馬鹿さんが 昨夜 こりもせずに 山陰(萩市内)へ遠征してまいりました!

昨年、バイパスも開通してますから、下関から 高速を使えば 1時間ちょいです。 おすすめのフィールドですよ〜!



昨夜は 満潮(9:30)からの下げ潮で スタートです!(それでも昨夜は潮位は低いし 潮位差もあまり無いですが・・・・・) 

ポイントは最近 好調の 橋脚周り から入ります。

ポイントに入り、水面を観察すると・・・・  予想以上に、流れ無し・濁り無し!・・・・  ヤバイなこれ。(+o+)      ただっ!!

そこらじゅうで 『バッシュ!』『パッシャ!』『ボコっ!』ってライズしまくり千代子! のお祭りマンボ!! (美空さんでは?ですが、汗)(^^ゞ

ぐふふ・・・ (#^.^#)  今日は 軽く10本位は 行っちゃうか?って、安易に考えながら入水。

が、しかーし!! 最近好調でしたシンペンを 色々と投入しますが、うんとも、すんとも しません。激汗(~_~;)

しまいには バカにするように 2mぐらいの 距離で やたらライズしてます。(怒)

・・・・・ 投網を投げるぞ!こんちくしょう!!(激爆)

落ち着け! 俺!!(はい、バカヤロウです)  

『お魚さん達は 水面を意識しているから 水面直下だよ!』って、
心の中で 誰かがつぶやく。

まあ 経験上 上手く行かないパターンですけどねっ!(笑)


う〜ん? 流れが弱い中 表層を漂わせるルアーか?(普通はFミノー・トップじゃね?)

よしっ!メガバス カッター 90 君に託すよ、行きたまえ!!(意味不明、笑)( ゚ Д゚)

アップに投げて 表層を意識しながら 流してみると〜・・・・・

・・・・・ ダメ!(笑) (´Д⊂モウダメポ


がっ!?

かなりダウンになった所で、ルアーを回収しようかな?と思っていると 『バッシュ!』 水面上に水しぶき!!  でゴンっ!

へっ? うそん!? Σ(゚д゚lll)

慌てて 合せを入れると ロッドが 曲がり ゴンゴンと手応えが伝わってくる!!

・・・・・ 狙って 釣れた! じゃなく ・・・・ そう これはまさしく

釣れちゃったわよっ!! (恥ずかしい) (*´д`*)

  まあ 魚をゲット出来たし、 まっ いいか!(爆)








しかし 後が続かず・・・・  スライドベイト(11g、ヘビーワンじゃないよ)へチェンジ。

そして 次のキャストで ゴンっ!   キタ━(゚∀゚)━!

って喜ぶも・・・・・ 怪しい手応え。(;一_一)      

で やっぱりの コレ





しかし  また今日も 小さいな 君! ビッグなメスを連れてきたまえ!! (爆)

ライズの正体は 君達 なのか?(笑)


嫌〜な感じなので 諦めて 上流側へ 移動し いつものように シンペン(スライドベイト 11g)を 流し込み
ゴンっ!   楽しいっす!!(笑)









が しかし この後も 沈黙・・・・  しかも 明らかに 下流の方がライズ が激しいので 下流側へ移動します。

再び カッター 90を 装着し キャストします。

しかし 今日は 流れが出ない。厳しいな・・・・・

いつものように やっても 何も無し。 だけど

 ゆるい流れに 載せながら 極力 リールを巻かない様に 流すと バイト出るけど 乗らない。 か、乗っても バレる。(+o+)


・・・・ くっそ〜! 魚は いるのに 釣る事が出来ない!!

 ヘッポコ釣師には 難しいよ!! (爆)

そんな こんなで 下流から 橋脚際に落として ながしていると 微妙な 小さな アタリ?(もぞっ?コン?本当に微妙)を 上手く合わせて  やっとこさの コレ!!








なんとか ゲットできた 50センチ 後半。パンパンでは無いけど、 お腹も ふっくらした 綺麗な魚体!!(うっとり)


で この子の お口を 見てみると  前回と同様の ベイトが!!





 グロいですね? お食事中(直後)の方 すんません。m(_ _)m

リリースの時に 吐き出した のが コレ





 しろうお? ちりめん? でしょうか???

釣行した河川は しろうお も いますし 萩近海は ちりめん も取れます。 

・・・・・ どちらでしょうか? 

どちらにしても  今日は本当に 難しい釣りでした。



その後 クリア系の シンペン スタッガリングスイマー で一本追加!!

同じように なるべく リールを巻かずに ロッドの角度を調整しながら 表層付近を 漂わせての 『ズドン!』でなく 『コンっ』って感じの 小さなアタリ でした。(笑)






あれこれ やってると すでに 開始から 3時間 も経過!!Σ(゚д゚lll)


その後 別の場所に 移動し 1バラシ。(痛)  後に 再びヒット!!  ドリペン 75 クリアキャンディー でした。



  手ジャーで 40アップ位かな? サイズの割には 元気なファイトでした!(笑)

その後 下流に 移動して行きましたが・・・・・ 

流れが 無い! 湖・池のような状態です!!

岸際に大量のベイトは 確認できたけど 追われる様子も無いし、ライズも無し!! で 当然 釣果も 無し!!(笑)

既に 干潮間際で 水位が低くて 釣りにならない と思いつつ、
最初のポイントへ 戻る途中に 釣り人 発見!!

ソル友の あっかーさん でした!(笑)

最初のポイントにて 二人で 撃ちましたが 何もなし!!

あれほど お祭り騒ぎだった 水面が  たま〜に ライズが有る位に なってました。 

潮位が下がって 魚は 抜けたのかな?

そして 夜が明けて  終了〜〜!!

あっかーさん ありがとうございました!! 
次回は 満潮からの下げ タイミングで やりましようね!!


ふう〜 ・・・・・ 今日も 朝帰りか?(爆)(@_@;)


しかし 今回も 楽しい釣行となりました。(笑)

次回は いつ行けるかな? 行きたいな〜!!


長々と 失礼しました〜!m(_ _)m


コメントを見る