プロフィール
Dax
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:81109
QRコード
▼ 港→涸沼
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, samongachi, アジ)

状況は台風の影響で外堤防を乗り越える波の高さ

昼間からの風が残りやりづらい

水面は濁りが強いのとゴミ、海藻が浮いている

わかっていて来たので風裏ポイントから探る

やれる所は全て打ち、1バイトで移動


次の港も状況は変わらない

アジではないがこっちの港の方が魚っ気が有り、やる気が出る

わかっていたがアタリがない

そろそろ移動かな?なんて考えているとフォール中にアタリ


ようやく一匹

その後、粘るも何もナシ

続いてROSSOの待つ沼へ


沼半周してベイトが浮いている所で開始

風があたり状況は悪くないがベイト浮いているだけで平和そのもの

1時間位やると風がなくなりベイトも沈み移動


何ヶ所か見て回るがどこも平和

軽くコンビニで作戦会議をして朝マズメに絞る事に

狙っていたポイントは先行者がいて2人はキツイので別れて釣行開始

入ったポイントは一人いたものの広範囲に狙える

西の空が薄明るくなって来た頃、ベイトが騒ぎ出す

沖にチョロチョロ流れ出すがボイルは起きない

どうにか届く範囲で大型も思われる大きなモジリ

ルアーが絞られてしまうので、手前に入って来ないか期待したが横に流れて行ってしまう

追いかけながら打つが反応ナシ

明るくなって来た時に、そろそろルアーを回収かなって時に『ドス

沖にドラグを唸らせながら突っ走る

魚が浮いて来てエラ洗いすればシーバス確定と思っていたら、外れてしまった

なかなかの手応えだったのでせめて正体を見たかった?
その後は結局、ボイルも起きず静かな朝マズメで終了

釣れないと思っていた釣りが釣れて、釣れると思っていた釣りが釣れない

そんなもんですよね

上がってから気がついたのですがルアーにウロコがついていました


スレですね(笑)
この度、SAMONGACHIがトラウト専門誌の『Gijie』で紹介されました



この雑誌は昔から愛読しているので、自分の事のように嬉しいです


http://samongachi.com/
- 2014年9月30日
- コメント(6)
コメントを見る
Daxさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント