SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:1130
  • 総アクセス数:2161879

検索

:

QRコード

曲がる竿が楽しいin干潟

88MLXと比べると明らかにティップが入っていることがわかるはずです。
60g負荷の時点でティップが下を向き始めていることがわかると思います。
軽量ルアーをティップでパシッと弾くようにキャストすると飛ばしやすく、少し重いルアーはペンデュラムで投げれば想像以上に飛ばすことが出来ます。
ルアーを巻いている感覚も、…

続きを読む

絶滅した東京湾アイナメ

ニコ生で誰かが言ってました、東京湾のアイナメは絶滅したのだと・・・
でも確かにカサゴやメバル程、魚影も濃くなくショアからだと難しいかも知れません。魚影が薄いためか、情報も少なく【東京湾アイナメ】と検索しても、それほどクローズアップされてませんしね。
もちろん自分の周辺にも〈最近アイナメどう?〉
なんて…

続きを読む

カウントダウンアバシ

https://youtu.be/G2ZD46kIpb8
カウントダウンアバシでのシーバス動画です。
宜しければご覧ください。
 

続きを読む

東京湾のメバル

東京湾メバリング動画。
宜しければご覧下さい。
https://youtu.be/RbEGaJQmha8
 

続きを読む

バチ抜け抜け!

バチ抜け!シーバスも抜け抜け!
そんな意気込みのお友達とも久々にお会いでき、今回はその輪の中に入れさせて頂き、やっぱり仲間っていいな~と。
でもこの中に綺麗な女性が一人でも居たら・・・
戦争が勃発するんだろうな。と、内心ニヤニヤしながらエントリー開始^^
バチは居るのか、居ないのか?
別に居なくても問題…

続きを読む

シーバスが釣りたくて・・・

横浜FS後、無性にシーバスが釣りたくなり仕事帰りに地元を徘徊。
バチは抜けているのかな?
ロッドを持たずにヘッドライトで足元を照らしながら目ぼしい場所で釣り支度。
小潮という事もありバチの姿は目視できないが、アミが入る時期なんだよね・・・今年はまだ入ってないのかな?
久々のシーバスロッド、ライトロッド…

続きを読む

プラッキングカサゴ動画 ラパラカウントダウン

横浜fsも無事に終了しました。
こちらはまた更新させて頂きますが、同じタイミングで動画が配信されました。
現在連載中(奇数月発売)の「アングリングソルト」
連載といっても一ヶ月置きの掲載となりますが、プラも含め私のホームグラウンドである東京湾をベースに日々駈けずり回っています。
その中でもこの時期に最も狙…

続きを読む

尺超え アングリングソルト

1月21日発売の3月号【アングリングソルト】
DVDも映像たっぷりの付録となり、絶賛発売中です。
僕も記載させて頂いておりますが、舞台は東京湾です。
そしてテーマは、ワンタックルで遊ぶ東京湾五目パラダイス。
使用したタックルなどは本誌を読んで頂きたいのですが、ターゲットはヒイカにソイやカサゴ、メバル。

続きを読む

内房の根魚

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmk6g5b6n
アピアログ更新しました。
宜しくお願いします。
 

続きを読む

ラパラ カウントダウン

ラパラのカウントダウンでシーバスもそろそろ釣りたい季節ではありますが、先日は複合ベイトに出くわし、結果的にはCD3、CD1でバイトが出ました。
メバル釣りの楽しみ方の一つとしてルアーフィッシングが存在するのですが、場所によっては足を使いラン&ガンしながら探ります。
そこがシャローであれば潮の満ち引き…

続きを読む