モアザンAGS87LMX退院

  • ジャンル:日記/一般
どーもドームです。

ついに釣具店からTELが
キター(・∀・)ーーーー

爆睡中だったのでTELにはでてませんが…(´▽`)アハ

オイラの相棒が退院してきたのは間違いなーい

もう速攻で、Yシャツにアイロンかけて釣具店へ(o゚▽゚)o
嫁は、アイロンやってくれません(ノД`)

釣具店にいくと( -_-)ジッ

いました相棒が(*´∀`*)

ルアーとか眺めてたら仕事に遅刻してしまいそうになり急いで会計を……( >_<)


やっぱし高いね…AGS_| ̄|○金欠確定
ガイド1つで5200円って
5d2myy7v5uceex52jueg_920_690-feb9f93a.jpgん…4/4?昨日には届いてたんじゃねー?

まあ相棒戻ったし気にしない
これで小型ルアーを使いやすくなりました(^^)v

もう1つの相棒は、モアザンAGS88Mだったので少しやりづらかった…(´▽`)

最近使うルアーが、
軽いのばっかりだったし
小型フックのフッキングが
うまくいかなかったんだよね

純粋に腕がないだけかもしれないけど(汗

相棒のモアザンAGS87LMXは、

軽い竿なのに、バットパワーが、しっかりしていて80ぐらいのシーバスまでなら
強引のやりとり可能(´▽`)

まあ…二匹しか80オーバーをコイツで釣り上げてないけど(汗

AGSとSVFのコラボで、感度はかなりいいと思います。
あと投げやすいかな~(*゚▽゚)ノ
ブレがかなり少ないと感じます。

メガトップの力もあって弱い吸い込みの当たりもフッキングにもっていけます。

五万クラスの竿は、モアザンしか使用したことないので使った感想は、なんとも言えないですが…(汗

いままで使ったことある竿は、
コレしかないので比較対象がまたもダメダメでゴメンナサイ

KGエボリューション902L
↑ベリーが折れて死亡
魚とのファイト中突然ポキッと…

KGS-1062FLAT
↑同じく折れて…修理 サーフ用

ディアルーナS906ML
↑ガチガチのパワーでオイラのスタイルに合わず売却

11ラブラックス80L
↑悪くも無く良くもなくこれだっていう決め手にかけて売却
感度は、いいけどもの足りない

ピンウィールPMGS-76
↑フィネス用今の所不満なし
フックキーパー超便利


1年10ヶ月目で…竿を替えすぎなきがするけど(汗
ほぼ毎日釣りにいってるので
使用頻度が高いからそれなりに回数は、使ってます

自分の求める竿を探してたらモアザンになった

今不満があるのは、感度を優先したパワーかな~
大魔王と、ある程度勝負できる竿が欲しい

当分買えないけど…最終的に
モアザンブランジーノAGS87LMになる予定

風神Xもかなり気になりますが…(´▽`)

それでは、退院祝に素振りしてきます。


Android携帯からの投稿

コメントを見る