プロフィール

タキシード覆面

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:14624

QRコード

モアザンにもパックロッドがある

  • ジャンル:釣り具インプレ
私はパックロッドだけで釣りをするという変なポリシーを持っています(笑)。
実際、何とかなっています。
逆の見方をしますと、パックロッドでできる釣り以上の釣りはしません。
湾央へ遠征する時など、パックロッドで大丈夫かわからないときは、実験のつもりでパックロッドオンリーで挑みます。
さて、本題です。
ダイワ…

続きを読む

2019年3月30日ボートクロダイに行きました

  • ジャンル:釣行記
2019年3月30日、今日もボートクロダイに行ってきました。
さる3月10日にボートクロダイに行き、なかなか渋い結果に終わったため、その反動でさらなるヤル気が湧いていたのでした。

早朝6時30分 千葉県は市川市、いつもお世話になっている林遊船さんに集まりました。
今回は、ボートクロダイのために調達し…

続きを読む

20190319 隅田川ウォッチング

  • ジャンル:日記/一般
私は隅田川の下流の近くに住んでいます。
昨年の11月末までは千葉に住んでおりましたが、仕事の関係で東京へ引っ越してきました。
10年以上前、仕事で水天宮前にあるIBM本社を訪れた時は、いつか隅田川の近くに住んでみたいと、なんとなく思ったことはありました。
しかし、まさか10年後に本当に隅田川沿いに住む…

続きを読む

【少し前の釣り】2019年1月20日激シブのなかビギナーズラックのボートシーバス

  • ジャンル:釣行記
さる2019年1月20日、ボートシーバスに行って参りました。
この日は、職場の同僚3人を連れていきました。
3人とも釣りはほぼ初めてレベルの初心者です。
私の師範とその元上司、合わせて6人、千葉県は市川市林遊船さんのボートで出船しました。
先に結論から申しますと、この日は信じられないくらい渋い一日でし…

続きを読む

ジギング用のパックロッド

  • ジャンル:釣り具インプレ
私は電車釣行派であると同時に軽いミニマリストなので、ロッドはすべてパックロッドに統一しています。
ボートシーバス(ジギング)や、その他のジギング・タイラバの主戦力として使っているのが、アブガルシアのソルティーステージKR-XライトジギングSXLCー603ー120ーKRです。
最大の特徴は、パックロッ…

続きを読む

【少し前の釣り】2018年12月2日サワラ

  • ジャンル:釣行記
さる2018年12月2日、いつものようにボートシーバスに挑みました。
千葉県は市川市、林遊船さんのボートにゆられ、江戸川放水路から東京湾へと旅立ちました。
実は出船直前、私はすごいものを見ました。
この日は午後の船で出船することになっていたため、出船前に午前の便の人の釣果を見ることができました。
金属バ…

続きを読む

ボートクロダイ用タックルを検討中2

  • ジャンル:釣り具インプレ
2019年の3月から、ボートクロダイにハマってきました。
これまで2回ボートクロダイに行ったことがあります。
その時は、シーバスロッドにタイコリール(バトルフィールド黒鯛NR)を装着するというスタイルで釣りをしていました。
私は、クロダイのヘチ釣りは多少経験があるので、自由度の高いタイコリールの方が使…

続きを読む

【少し前の釣り】2018年8月11日タイラバ釣行

  • ジャンル:釣行記
2018年8月11日、初遠征で初タイラバに行ってきました。
遠征と申しましても、富津の沖ですので、普段やっている湾奥のボート釣りに比べると遠出という意味です。
浦安と葛西の間あたりで船を構えているぼっち丸さんにお世話になりました。
富津の沖、三浦半島を見ながらオープンウォータでの釣りを開始しました。

続きを読む

カルカッタコンクエストのプチカスタム

  • ジャンル:釣り具インプレ
私はジギング用にカルカッタコンクエスト14の200を使っています。
ベイトリールはこれ一つしか持っていません。
湾奥でシーバスを上げるには充分な力があると感じています。
湾央でブリを上げたこともありますが、あまり繰り返していると調子が悪くなってしまうのかもしれません。
カルカッタコンクエストの魅力は、…

続きを読む

ボートクロダイ用タックルを検討中1

  • ジャンル:釣り具インプレ
ボートクロダイにハマりつつあり、色々とタックルを買い集めています。
私がタックルを買う時の方針は2つあります。
ひとつは、私はミニマリスト的な生活スタイルであることと、電車釣行派であることから、タックルもできるだけコンパクトかつ量が増えない工夫をしています。
もうひとつは、性能はほどほどに考えることと…

続きを読む