プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:866813
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ サバから学ぶ
- ジャンル:釣行記
遅くなりましたが、昨日の釣行です。
昨日は風速14mの中、サバ・鮭・アイナメ狙いで釣りしてきましたが・・・・
波は高いは・・・風は強いは・・・厳しい中での釣行でした(^_^;)
初め朝5:00サバ狙いで、W漁港集合します。
5:00って・・・・暗いんです。
明るくなるの待つのも嫌なので、一人で漁港の先端目指します。
最近サバが好調の情報があったので、期待十分ですが・・・・・
当たりがありません(^_^;)
ジグ回収時・・・
あれ??
ジグがバイブしている???
回収してみると・・・・・
あれ??
ジグが長くなってる??

ジグに魚ついていました(^_^;)
その後明るくなると・・・
やっとサバの当たりが出てきました。

30センチぐらいのサバです。
その後当たりも無く、サバが姿を現すことなく、ポイント変更します。
風も強いので、できそうなポイント探しますが・・・・
サバの姿が見られません。
その後もポイント探して、やりやすい場所発見します。
1投目
着水と同時に・・・・ヨシタカジャークします。
フォール中に当たりがあり、合わせると・・・
なかなか良い引きです。
上がったのは

これも30センチぐらいのサバです。
しかし、その後釣れなく・・・・
解散
夕方に鮭でも行ってみるかな??
と思っていると・・・・・
釣行のお誘い
鮭狙いでポイントに着くと・・・・
無理ですね(^_^;)
こんな風や波釣りする人居ませんよ!!!
しかし、何処かで釣りができるだろう!!
と、再度W漁港へ
背中から風を受けているため、ジグ投げたら飛びますね(^^)
ここは、サバもロックも狙えます。
自分は初めにサバを狙います。
すると渋いですが・・何とか2匹のサバをゲット!!

これも30センチ台です。
今日はこのサイズが釣れますが・・・・数が出ませんね。
その後ロック狙いますが・・・・・
風が強くて・・・・
ボトムをうまくとらえる事が出来ません。
アイナメの顔見ないまま終了
そこで・・・・自分の釣りを考える事に
今までロックの時は、ボトムをとって・・・ケイソンの穴やストラクチャー狙
いの釣りでしたが、こんな所に居るだろうと想像しやすかったですが・・
サバ釣りをやってみて、広い海にどこに居るかも想像できなく、ジグを
振っている自分ですが・・・・
実は、ジグを投げる場所はいろいろと考えて投げていました。
狙う場所は “魚の居る場所は、何か理由があるです”
変化を見て、仮説を立てて
答えを探す事を意識しています。
今までの釣りとは違い、ジグは表層、中層など色々なレンジがありま
す。そして回遊する魚のなので・・・何か変化を探さないと・・・・・
無駄にキャストするだけとなります。
自分はジグでの釣りは全くの素人なので、周りの人からロットの振り方
など、色々と学ぶ事が多いです。
今まで、深さ何んて・・・気にしない釣りをしていましたので、凄い学びと
なりました。
今までロックしかしていませんでしたが、たまには違う釣りも良いですね(^^)
そして・・・・・
サバ釣りした後、ロックすると・・・・
ロックのロットがものすごく軽い!!!
もうそろそろ・・・・アイナメの顔見ないと・・・・・
ボトムとれなくなりそう・・・・
サバから学んだ事を今度はロックに応用していきたいと考えます。
そこで、本日は奥さんの用事で釣りができません(ーー;)
数年前からの計画を実行します。
それは・・・・・・、大型アイナメゲットの為に
ついに、あの・・・ワームをゲットしてきました。
それが・・・・

何年か前から探していたイールです。
見たら・・・・・大きいな・・・・・10インチ(26センチ)ですよ
今まで3インチ以上使わなかったのに・・・・・

500mlペットボトルと同じぐらい
イール用に6/0フックも買ってきました。
これで大型アイナメ狙います。
昨日は風速14mの中、サバ・鮭・アイナメ狙いで釣りしてきましたが・・・・
波は高いは・・・風は強いは・・・厳しい中での釣行でした(^_^;)
初め朝5:00サバ狙いで、W漁港集合します。
5:00って・・・・暗いんです。
明るくなるの待つのも嫌なので、一人で漁港の先端目指します。
最近サバが好調の情報があったので、期待十分ですが・・・・・
当たりがありません(^_^;)
ジグ回収時・・・
あれ??
ジグがバイブしている???
回収してみると・・・・・
あれ??
ジグが長くなってる??

ジグに魚ついていました(^_^;)
その後明るくなると・・・
やっとサバの当たりが出てきました。

30センチぐらいのサバです。
その後当たりも無く、サバが姿を現すことなく、ポイント変更します。
風も強いので、できそうなポイント探しますが・・・・
サバの姿が見られません。
その後もポイント探して、やりやすい場所発見します。
1投目
着水と同時に・・・・ヨシタカジャークします。
フォール中に当たりがあり、合わせると・・・
なかなか良い引きです。
上がったのは

これも30センチぐらいのサバです。
しかし、その後釣れなく・・・・
解散
夕方に鮭でも行ってみるかな??
と思っていると・・・・・
釣行のお誘い
鮭狙いでポイントに着くと・・・・
無理ですね(^_^;)
こんな風や波釣りする人居ませんよ!!!
しかし、何処かで釣りができるだろう!!
と、再度W漁港へ
背中から風を受けているため、ジグ投げたら飛びますね(^^)
ここは、サバもロックも狙えます。
自分は初めにサバを狙います。
すると渋いですが・・何とか2匹のサバをゲット!!

これも30センチ台です。
今日はこのサイズが釣れますが・・・・数が出ませんね。
その後ロック狙いますが・・・・・
風が強くて・・・・
ボトムをうまくとらえる事が出来ません。
アイナメの顔見ないまま終了
そこで・・・・自分の釣りを考える事に
今までロックの時は、ボトムをとって・・・ケイソンの穴やストラクチャー狙
いの釣りでしたが、こんな所に居るだろうと想像しやすかったですが・・
サバ釣りをやってみて、広い海にどこに居るかも想像できなく、ジグを
振っている自分ですが・・・・
実は、ジグを投げる場所はいろいろと考えて投げていました。
狙う場所は “魚の居る場所は、何か理由があるです”
変化を見て、仮説を立てて
答えを探す事を意識しています。
今までの釣りとは違い、ジグは表層、中層など色々なレンジがありま
す。そして回遊する魚のなので・・・何か変化を探さないと・・・・・
無駄にキャストするだけとなります。
自分はジグでの釣りは全くの素人なので、周りの人からロットの振り方
など、色々と学ぶ事が多いです。
今まで、深さ何んて・・・気にしない釣りをしていましたので、凄い学びと
なりました。
今までロックしかしていませんでしたが、たまには違う釣りも良いですね(^^)
そして・・・・・
サバ釣りした後、ロックすると・・・・
ロックのロットがものすごく軽い!!!
もうそろそろ・・・・アイナメの顔見ないと・・・・・
ボトムとれなくなりそう・・・・
サバから学んだ事を今度はロックに応用していきたいと考えます。
そこで、本日は奥さんの用事で釣りができません(ーー;)
数年前からの計画を実行します。
それは・・・・・・、大型アイナメゲットの為に
ついに、あの・・・ワームをゲットしてきました。
それが・・・・

何年か前から探していたイールです。
見たら・・・・・大きいな・・・・・10インチ(26センチ)ですよ
今まで3インチ以上使わなかったのに・・・・・

500mlペットボトルと同じぐらい
イール用に6/0フックも買ってきました。
これで大型アイナメ狙います。
- 2014年10月5日
- コメント(11)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント