プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:200
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:852808
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 今後高活性への期待
今年の北海道は雪が降ったと思うと・・・・暖かくなったり(^_^;)
寒暖差激しく、体調管理が難しいですね(^_^;)
本日の室蘭は風が8m
天候は晴れ
気温は車の温度計で14度とか??
この気温では、自分の好きなアイナメさんの活性が良くなっているのでは?
と考え、10時過ぎに釣行に行ってきました。
今回は、気温も高い事から、今まで穴の奥で寒さに耐えていたアイナメさん達が、穴から出てきているのでは?と考え
タックルは
アイナメタックル(ベイトフィネス)
ロッド : ポイズングロリアス 1610ML- BFS【シマノ・ジャッカル】
リール : アルデバラン51HG【シマノ】
ライン : ロックハンター 10lb.【サンライン】
シンカー:ビフテキ7g【ジャングルジム】
ワーム:パドチュー【ノリーズ】
で開始しました。
今回ビフテキ7gにしたのは、出来るだけ軽いシンカーでゆっくり落とし、穴の外を意識しているアイナメに見せて、喰わせる作戦です。
しかし、風が強いので5gでは厳しかったので、7gとしました。
10mほど遠投して、一度ボトムをとって、ラインを見ながらストラクチャーを探りながら、アイナメを探します。
約30分程魚からのコンタクトがなく、魚居ない??と不安になりましたが・・・・きっと魚のそばにワームを落としていないと考え、攻めるラインを変えながら、攻めていると!!
フォール中にロットにバイトらしき振動が伝わってきます。
バイトなのか?ボトムにシンカーが当たったのか?判断できませんでしたが、ロットを立てて魚の反応を確認すると!!
ゴン!!ゴン!!とラインを通して、魚からの反応があります。
合わせると、ロットが綺麗に曲がります。
重量!!引きからかなりの良型と思われます。
なかなか上がってきませんが、根に潜られない様に踏ん張りながら
ゆっくりとあげてきます。
上がったのは!!!
バイトは深くないようです。
そして、サイズは??
約50㎝のアイナメさんでした。
ここで、色々なポイントを見てまわる事にしました。
その後魚からのコンタクトありませんでしたが、確実の魚の活性は上がってきているように感じます。
ランガンではスイミングパターンなど試してみましたが、予想通りのノーバイトでした(^^)
- 2017年4月15日
- コメント(5)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント