プロフィール
佐賀耕平
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:69571
QRコード
▼ tailwalkのロッドに会えてよかった♪
*ブログコンテストに参加しています

ワンクリックお願いします♪
え~え~
予告通り(?)行ってきましたよ
エギング締めくくり釣行(笑)
仕事終わりの昼間
「・・・? 風無いじゃん」と思い
今年通っている漁港へ
凪だぁ!(^^)!
いつも北風ばぁばぁだから釣り辛いので
凪&薄曇りなんで釣れる気満々!
今年は本格的にエギングロッドを購入
これまではセール品の¥2000ロッドを使っていたが
tailwalkのRIDE RIDEを購入
色んなメーカーがあって様々なスペックがあるので迷うのだが
選ぶ上でこんなポイントを念頭に置いた
1、遠投できる ・・・ポイントが遠浅のサーフ、広大なシャローエリアなので2寸から4寸のエギを遠投する
2、疲れない ・・・ほぼ毎日シャクルのでこれまでの重いロッドは手首に負担がかかるのは辛い
3、大物に耐えられる ・・・時には3kgのアオリ、10kgクラスのアカイカ、5kg級の魚(!?)が不意にかかっても大丈夫
4、操作しやすい・・・サイトエギングが得意なので細かい操作ができるか
これらを踏まえ釣具屋さんでいろんな竿を手に取ってtailwalkのRIDE RIDEに決定したのだ
まず遠投できる86という長さ
オールマイティーな釣りができるスペック
イカの身を削ぎかねない強さ
これらが決め手となってRIDE RIDE86M-tiに決定!
軽いので疲れないし強い向かい風の中でも振りぬきの良さが抜群!
2寸のエギを足元で操作する点でも扱いやすい
初心者の方は初めは「専用ロッド」に手が伸びないかもしれないが
エギングの楽しさ(キャスト・シャクリ・アタリetc)を味わうにはエギングロッドを購入されることをお奨めします
最初は安くてもいいと思うので、手に取ってみてください
前置きが長くなりましたが
昨日の釣行のレポートです
tailwalkのRIDE RIDEを使ってシャローエリアに3.5寸のエギを遠投
シャローなので3~5秒で着底
2回ロッドを煽りエギを躍らせる
フォールさせまたシャクル
足元までエギが来たらいったんステイ
エギの後方に身体を白黒させるイカ発見!
きょうも1投目で着いてきた
エギを底に着くか着かないか微妙な層でステイ
するとおそるおそるエギにタッチ♡
ロッドには明確に「ゴツン」とイカパンチの感触が
反射的にロッドを立て合わせると
水の中で「ブシューーーー」墨で真っ黒
乗りましたぁ~
足元で掛けたのですんなり上がります

およそ400gのイカサマです
やっぱりRIDE RIDEですと、遠投で広範囲を探り
なおかつ細かい釣りができるのでサイコーです
その後、同様にもう一杯追加

これは藻の中から猛追してきて速攻で抱きました
600gでした
今年は本気でエギングして本当にいい年でした
これからキロアップの烏賊に出会える本格シーズンです
みんなちばりよー♪
ROD:tailwalk RIDE RIDE 86M-ti
REEL:SHIMANO twinpower C3000
LINE:RAPALA SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 1.2号
DUEL 船ハリス 4号
Floatingbest:mazume レッドムーンライフジャケット
Lure:DUEL アオリーQ エース 3.5号

ワンクリックお願いします♪
え~え~
予告通り(?)行ってきましたよ
エギング締めくくり釣行(笑)
仕事終わりの昼間
「・・・? 風無いじゃん」と思い
今年通っている漁港へ
凪だぁ!(^^)!
いつも北風ばぁばぁだから釣り辛いので
凪&薄曇りなんで釣れる気満々!
今年は本格的にエギングロッドを購入
これまではセール品の¥2000ロッドを使っていたが
tailwalkのRIDE RIDEを購入
色んなメーカーがあって様々なスペックがあるので迷うのだが
選ぶ上でこんなポイントを念頭に置いた
1、遠投できる ・・・ポイントが遠浅のサーフ、広大なシャローエリアなので2寸から4寸のエギを遠投する
2、疲れない ・・・ほぼ毎日シャクルのでこれまでの重いロッドは手首に負担がかかるのは辛い
3、大物に耐えられる ・・・時には3kgのアオリ、10kgクラスのアカイカ、5kg級の魚(!?)が不意にかかっても大丈夫
4、操作しやすい・・・サイトエギングが得意なので細かい操作ができるか
これらを踏まえ釣具屋さんでいろんな竿を手に取ってtailwalkのRIDE RIDEに決定したのだ
まず遠投できる86という長さ
オールマイティーな釣りができるスペック
イカの身を削ぎかねない強さ
これらが決め手となってRIDE RIDE86M-tiに決定!
軽いので疲れないし強い向かい風の中でも振りぬきの良さが抜群!
2寸のエギを足元で操作する点でも扱いやすい
初心者の方は初めは「専用ロッド」に手が伸びないかもしれないが
エギングの楽しさ(キャスト・シャクリ・アタリetc)を味わうにはエギングロッドを購入されることをお奨めします
最初は安くてもいいと思うので、手に取ってみてください
前置きが長くなりましたが
昨日の釣行のレポートです
tailwalkのRIDE RIDEを使ってシャローエリアに3.5寸のエギを遠投
シャローなので3~5秒で着底
2回ロッドを煽りエギを躍らせる
フォールさせまたシャクル
足元までエギが来たらいったんステイ
エギの後方に身体を白黒させるイカ発見!
きょうも1投目で着いてきた
エギを底に着くか着かないか微妙な層でステイ
するとおそるおそるエギにタッチ♡
ロッドには明確に「ゴツン」とイカパンチの感触が
反射的にロッドを立て合わせると
水の中で「ブシューーーー」墨で真っ黒
乗りましたぁ~
足元で掛けたのですんなり上がります

およそ400gのイカサマです
やっぱりRIDE RIDEですと、遠投で広範囲を探り
なおかつ細かい釣りができるのでサイコーです
その後、同様にもう一杯追加

これは藻の中から猛追してきて速攻で抱きました
600gでした
今年は本気でエギングして本当にいい年でした
これからキロアップの烏賊に出会える本格シーズンです
みんなちばりよー♪
ROD:tailwalk RIDE RIDE 86M-ti
REEL:SHIMANO twinpower C3000
LINE:RAPALA SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 1.2号
DUEL 船ハリス 4号
Floatingbest:mazume レッドムーンライフジャケット
Lure:DUEL アオリーQ エース 3.5号
- 2011年12月30日
- コメント(1)
コメントを見る
佐賀耕平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント