プロフィール

きゃー P7号

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:54215

QRコード

アミパターン攻略かと思いきや・・・

  • ジャンル:日記/一般
昨日(4/11)の夜はアミボイルを求めて出撃。


前回はウェーディングの後でAD Flow Huntしか持っておらず、

微かなアタリはあるもののフッキングまで至らなかったため、

(自分のヘタさは置いといて・・・^^;)

鬼掛けティップとAGSガイドがどういう効果を発揮するか、

AGS ZのNeon Knightでチャレンジしてみたかったんです。


ちょっと話は逸れますが、

最近車上荒しの話題が少なくありません。

おかげでスペアロッドを持っていくのを躊躇してしまいます。

というわけで前回はFlow Huntしか持ってなかったんです。

余計なものは持っていかないということしか防衛できなさそうですよね。


ポイントに到着したのはソコリから約1時間が過ぎた頃。

潮が少し動いてるって感じで、アミボイルもチラホラ確認できます。

スーサンをデッドスローというより、

ほとんど巻かないようなスピードで漂わせてくるとココッとアタリがある。

前回使用のFlow Huntとは感度がぜんぜん違いますね。

そして繰り返すこと数回目、スッっとティップが入ってヒット!


アミパターン攻略~とか喜んだのも束の間、

引き方がおかしい・・・


抜き上げてみると、

wa2deb72os4cep9x8m98_480_480-b368ff82.jpg

コノシロでした・・・


シーバスじゃないじゃん!

一気に萎えましたorz


私、魚の名前をよく知らないので、ボラかと思ってました(笑)

プレデターのみんなに画像送信したらコノシロって教えてくれて、

ランカー入ってるかも!ということで、

他のルアーにチェンジしていろいろ探りましたがノーバイト。


と、このタイミングでミスターポポさんが合流。


私はSEADRIVEとか投げて遊んでいた(既にやる気なしw)のですが、

ポポさんはVaridでまじめに探っていたところでヒット!

こんどはコノシロじゃなくてシーバス!

期待のランカーじゃなかったけど、さすが地元!

ナイスフィッシュでした~


このあとはポポさんの奥さんの自転車を借りて、

周辺の水辺をランガン。

行ったことのないところとかに連れていってもらい、

なかなか楽しかったです。


コノシロ1匹のホゲでしたけれど、

AGSガイドの感度の良さと鬼掛けティップの効果は

味わえた気がします。
 

コメントを見る