プロフィール

ありゃ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:430842
QRコード
▼ 「ヒラメ」が待ち遠しい~Sammys!!
こんばんわ「ありゃ」です
。
最近の釣行はサッパリ
でして、
まず、
3月9日(日)時化後の夕まずめ狙いで「大成」まで
、
函館を13時出発
「平浜漁港」に夢を膨らませ
、2時間半後到着。
「ガーン
」
防波堤先端から磯に降りて、
てっくい側へキャストしているアングラーを確認
入れないことはないけど、
「う~ん、残念
」
生コン裏へ「島牧ではありません。」

波足長くて、ありゃじゃ勝負にならない
続いて、「臼別川」右岸のサーフへ
濁りがあって、やる気が・・・
17時頃までやって、もう一度、「平浜漁港」を覗きに
粘られております。
もう、熊石までぇ~
17時半から暗くなるまで、バス停下で振りましたが、
一発、「グゥンン
」ときたときだけ、ドキリ
としましたが・・・
帰函。
平日は、11日ナイトロック、ガヤのサイズアップを狙い、
「ちよちゃん」と「臼尻漁港」へ、凍っていてダメ~
「大船漁港」も、チーン
ならば、「砂原漁港」またもや、ガヤ23センチの壁
ナマコはバイト
しますね。

ありゃはサイズアップできずに終了
クロソイ27センチでましたが~主役じゃないモン
「ちよちゃん」はサイズアップ成功、いいなぁ~
そんな、「ちよちゃん」も4月からは室蘭が主戦場に、転勤ですね。
「ルナミス」はもう少しお貸して下さい
で、「ヒラメ
」です。
今日は行ってきました~
そうです、
Sammys代表 佐藤 稔 氏 による「ルアー開発秘話」
&
プロスタッフ 佐々木 元史 氏 による「ショアヒラメ教室」

最初は、代表の開発秘話、対談方式から
サーフトリップは、MSPはマスノスケさん・・・
ディープストリーム3色、春に発売、最初の評判は実は・・・
「声、小さい
」と会場から声があったり、

続いて「まさき
」さんも登場されて、
「ヒラメ」釣りへのfimo内での質問へ「少佐」さんが回答。
ロッドと右巻きのリールを持って実演
「遠く(100m)のヒラメを寄せて、ミノーでとる
」
昼間のカラー
、夜のカラーは
、アクションは、
MSPは
こう使ってみる
ミノーはやや早巻きからの・・・を入れ・・・を打たせる。
着水後はテンションフォール、
ジャーク入れて、フリーからのカーブフォール・・・
離岸流は、サラシは・・・
さらに、ワンピッチでも
たくさん書きたいけど、ここはダメダメ~(明日もあります)
最後は、あの巨大ヒラメの激闘編も聞けちゃいます。
(根崎でってのが、ホント信じられない
)

質問なんか恐れ多くてできませんでしたが、
質問すると、なんと「タオル、ステッカー、?
」を貰えます。
(気前良すぎます
)
明日もアメリカ屋漁具3階で開催されます。
16日(日) 午後12:00~午後 1:00
時間のある方は是非
明日も頑張って下さい、笑いもありますが、
メモしまくりですから。
ちなみに、お姉さん
の声がイチバン通っていました
(あは
、すみません。)
あぁ~今年もヒラメ頑張ろう
あさってで39歳になります、三十代サイゴ
フラットフィッシュダービー登録したいなぁ~
最近の釣行はサッパリ
まず、
3月9日(日)時化後の夕まずめ狙いで「大成」まで
函館を13時出発
「平浜漁港」に夢を膨らませ
「ガーン
防波堤先端から磯に降りて、
てっくい側へキャストしているアングラーを確認
入れないことはないけど、
「う~ん、残念
生コン裏へ「島牧ではありません。」

波足長くて、ありゃじゃ勝負にならない
続いて、「臼別川」右岸のサーフへ
濁りがあって、やる気が・・・
17時頃までやって、もう一度、「平浜漁港」を覗きに
粘られております。
もう、熊石までぇ~
17時半から暗くなるまで、バス停下で振りましたが、
一発、「グゥンン
帰函。
平日は、11日ナイトロック、ガヤのサイズアップを狙い、
「ちよちゃん」と「臼尻漁港」へ、凍っていてダメ~
「大船漁港」も、チーン
ならば、「砂原漁港」またもや、ガヤ23センチの壁
ナマコはバイト

ありゃはサイズアップできずに終了
クロソイ27センチでましたが~主役じゃないモン
「ちよちゃん」はサイズアップ成功、いいなぁ~
そんな、「ちよちゃん」も4月からは室蘭が主戦場に、転勤ですね。
「ルナミス」はもう少しお貸して下さい
で、「ヒラメ
今日は行ってきました~
そうです、
Sammys代表 佐藤 稔 氏 による「ルアー開発秘話」
&
プロスタッフ 佐々木 元史 氏 による「ショアヒラメ教室」

最初は、代表の開発秘話、対談方式から
サーフトリップは、MSPはマスノスケさん・・・
ディープストリーム3色、春に発売、最初の評判は実は・・・
「声、小さい

続いて「まさき
「ヒラメ」釣りへのfimo内での質問へ「少佐」さんが回答。
ロッドと右巻きのリールを持って実演
「遠く(100m)のヒラメを寄せて、ミノーでとる
昼間のカラー
MSPは
ミノーはやや早巻きからの・・・を入れ・・・を打たせる。
着水後はテンションフォール、
ジャーク入れて、フリーからのカーブフォール・・・
離岸流は、サラシは・・・
さらに、ワンピッチでも
たくさん書きたいけど、ここはダメダメ~(明日もあります)
最後は、あの巨大ヒラメの激闘編も聞けちゃいます。
(根崎でってのが、ホント信じられない

質問なんか恐れ多くてできませんでしたが、
質問すると、なんと「タオル、ステッカー、?
(気前良すぎます
明日もアメリカ屋漁具3階で開催されます。
16日(日) 午後12:00~午後 1:00
時間のある方は是非
明日も頑張って下さい、笑いもありますが、
メモしまくりですから。
ちなみに、お姉さん
(あは
あぁ~今年もヒラメ頑張ろう
あさってで39歳になります、三十代サイゴ
フラットフィッシュダービー登録したいなぁ~
- 2014年3月15日
- コメント(10)
コメントを見る
ありゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント