プロフィール

TSUZUMI

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:6882

QRコード

【春磯】3/16 房総磯遊び

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの更新。


年末年始から釣りは行ってはいたがボウズ、バラし連発して中々ブログ更新出来ずにいました。


春といえばそうヒラスズキシーズンイン!


サラシを見るとアドレナリンがドバドバでるロックショア。僕は埼玉県に住んでるため、1番近くても房総半島が
ヒラスズキを狙える場所になる。


家から下道で3時間半かけてほぼ毎週通う。


シーズン中釣れなくても通い続けることでポイントに入るタイミングやクセみたいなのが見えてくると思う。


さて、3/15ようやく金曜日になった。


定時ピタで会社を退勤する(ほぼ毎週金曜日はピタ)。


家に着き速攻でシャワーを浴びて20時家を出る。


23時半ぐらいに車中泊ポイントに到着しYouTube見ながら寝る。


4時半起床。3月房総の朝はまだ冷え込んでいるので朝のウェット着替えが地獄。特に2日目のビショビショのウェットは最悪!笑


5時過ぎに第一ポイントに夜明け前から入り、セット間を確認。このセット間を確認しないと吹っ飛ばされることもあるので必ず行うようにしている。


ホント少しだけウネリが残っている状況。


セットを待てばできなくはない感じ。


幅広い状況に対応できるライトニングエヴォルーツ135VSPでサーチ。


しかし、全く反応なし(汗)。


ランガンでライトニングエヴォルーツで打って行く。


セットが来たタイミングでヌンと海藻が絡むようなバイトが、フルフッキングをかますがエラ洗いでバラす。


次にまぁまぁ本命のワンドチックなシモリとスリットが形成されるポイントへ。


ライトニングエヴォルーツをキャストするとゴン。


キャッチしたが手から滑ってオートリリース(マジかよ 汗)。


落ち着いて、セットを待って待ってピタピタにキャスト。


ゴンっと引ったくられ一気にぶっこ抜いてキャッチ!





サイズは小さいが嬉しい一本。


その後は2ヶ所ポイントをランガンしたがノーバイト。


今回釣れたポイントはこんな感じのスリッド





左右に大きい磯がありそのスリッドに上手くルアーを浮遊させる。


この時大事だと思うのが、サラシとの境界線にいかに上手く浮遊させるか。


キャストするタイミングと沖のウネリの入り具合を確認することを意識してます。


ここ数ヶ月間ライトニングエヴォルーツ135VSPを使用しているが、特に荒れている日(房総で2.0〜2.5m)に意識しているのがラインメンディングです。


ウネリにラインを取られるとかなりの確率で泳ぎが破綻してノーアクション感になります。


ラインを切るようにしてロッド操作をするとバイトを得やすいと思います。


是非ライトニングエヴォルーツ135VSPの距離とタイトロールアクションで釣ってみてください。




ロッド:JUMPRIZE オールウェイク109モンスターフィネスlimited
リール:シマノ ツインパワーSW4000XG
メインライン:よつあみ Xブレイド アップグレード 1.5号
リーダー:東レ パワーゲームルアーリーダーフロロ 32lb
ルアー:ブレイズアイ ライトニングエヴォルーツ135VSP(カラー:メタルカタクチ)

Instagram↓
https://www.instagram.com/tsuzumi1091?igsh=bXJ5NmYweHkxdWd2&utm_source=qr
   

コメントを見る