ロッドスタンド制作

  • ジャンル:日記/一般
もう暑っつい暑っつい!!!汗




とある夜、聞こえてきたんですよ・・・





「痛い・・・痛い・・・・」






ビール片手にアホ面でテレビ見ながら晩酌中・・・





ふと見ると・・・・





a74o9gvuoanng5fr38vu_480_480-075ff733.jpg

タックル。

釣りしだして2年ちょい。

いつのまにか増えてきました。まだあります。汗

車にはロッドホルダー搭載したので釣行は快適だが・・・

釣行回数的に家に持ってあがるのが面倒くて明日も投げるし今日は洗わんでいっかな~ってのが以前ありリールのOHの回数も多く・・・



こりゃいかんわ。



ロッドの性質上立てかけも良いのか悪いのかわかりませんが変な癖が付きそうやし。

悪いことはあっても良い事は絶対無いやろってことで相棒の寝床、ロッドスタンドどげんかせなと思ってました。

気持ちの問題ってやつですね。笑

ってことで制作。

djuiyr2zkichoovxhemx_480_480-e2977f89.jpg

廃材をカットして~

bj4zpxxfbsbnpkdex88d_480_480-91ca2547.jpg

で加工していきますが~

熱中しすぎて写真撮ってませんので~

oiawjm5uggckywurzw8s_480_480-454a9229.jpg

原型完了。

卓上の機械じゃないので雑な部分もあるが(笑)

このままだとねじれたり倒れたりするので補強。

ee6ai5bzso8s2y9524pp_480_480-64709e03.jpg

裏の見えない部分に「T字ショウ」等を使ってねじれ防止。

足には余り木で足を。

んで綺麗に研磨してニス塗。

(写真ほぼ無し笑)

んでスポンジ材を切り切り。

fmve58oybsfex27jdft4_480_480-d07edbdf.jpg

んでペタペタ。

tdf6gpb3kzt6bnhvvkom_480_480-269c6f8a.jpg

ak262mogbb9esamh7j9m_480_480-54ea62e5.jpg

写真無いがほぼ完成♪

後は上側に~

kmdnvaes9dzk57exivi9_480_480-190ff789.jpg

両側にビス打って輪ゴムを掛けてかたっぽは固定。

輪ゴムにタイラップ(結束バンド)を通して完成。

タイラップを若干大きく固めなのをチョイスしたのでタイラップを持って脱着がスムーズ。

jtoyhigof42feakfreow_480_480-15b2f334.jpg

お~♪♪

って手持ち乗せると満杯になってしまいます・・・

廃材で作ったので金額はほぼ掛らなかったのでまだロッドは増える予定なので2号機を作ろっかな♪

初号機でなんのひねりも無いのでステッカーチューンです♪

気分屋の僕なので自作で愛着もあるしタックルもちゃんと家に持ってあがる事でしょう♪

タックルが喜んでるようです♪



昨日の仕事後の地磯の釣果は・・・

3zdrhvpfz2dss7rsuvrg_480_480-eafee78c.jpg

。。。













 

コメントを見る