プロフィール
ppp(ならモン)
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:176121
QRコード
▼ 釣り始めたころの思い出の方と再開
- ジャンル:釣行記
先月中盤あたりからiPhoneが起動せず・・・
立ち上げ時アップルマークが出るが即落ち、かと思いきやまたリンゴマーク。
調べてみると「リンゴループ」とやらに陥った模様。
フリーズの一種のようでこちらに住んでると修理依頼も困難なためアップルに電話して初期化を試みようと。
エラーが続き初期化すらできないようで買い替え決定・・・(;´Д`)
7は1年もちました。防水結構強かったです!
ってサクラなんとかという保険に入ってましたが7の前の6で登録してて7に変えた時に保証端末を変えてなくて速攻保険HPにログインして端末変更しようとするも7に変えたのは去年の3月31日・・・
1年経過してたので端末登録できず補償対象外・・・泣
LINEも一時出来ませんでしたのでもしここ最近LINEされた方がいらっしゃったらすみません(;^ω^)
ということでなかなかfimoもソル友さんのログを観覧できておりません~
って先月終わりにiPhone8となって復活しました(;´Д`)
早速保険端末書き換えました(苦笑)
GWと被りましたので近々ストーカーのようにコメ嵐させて頂きます(''◇'')ゞ
4月後半はダツのみで終わりGWは4,5,6の三日間。
今年のGWは福岡に帰省せず釣りしてました。
4月後半から東京から青物を求めて遠征された方と三楽寿しで色々とお話しさせて頂きましたが仕事尽くめで同行できず・・・
5月に入り4日からのGW初日。
昼前から地磯に入りましたが久々の時化ですので狙いはヒラスズキ一本。
ってルアーが河川用の軽いのかロケットベイトしかない・・・
以前の諫早観光で初めて中古ルアーを漁くった時の。
流しても反応無いのでドリフトで沈めて餌木みたいに跳ね上げさせながらフォール。
ヒット!
フッキングも決まり即のエラ洗いで魚体が見えた。尻尾は良いサイズ!
寄せに掛かった瞬間パチン!
??
何も触れてない・・・傷が入ってたんでしょうか、メインライン側でラインブレイク。
前回釣行後ラインの傷見てなかった・・・
って事で即ルアーロストで強制終了、一旦地磯を出てルアーを買いに。
昼食も取って昼過ぎにエントリー。
ルアーはヘビーショット(#^.^#)同色二個も買っちゃった♪
予報通り風も強まりだし数投目で高切れ。
ヘタッピ・・・・
残るはまた一個のみ・・・・
ラインを組直しキャスト再開!
数投目
パン!!!!
??
もう放心状態・・・・

ワイフル・・・・去年購入して穂先2本目・・・・(;´Д`)
なんでこんなにへたくそなんだ僕・・・
ちなみに穂先で3万超え・・・・(ノД`)・゜・。
無言で地磯を出ました。
さて翌日は福岡から単独でTuyoiwaさんが遊びに来られました。
6日は大時化で帰れないかも!なんですがどうしても魚が獲りたいと、好きですね~♪笑
5日朝から同行させて頂きましたが前日の時化も収まり傾向で青物狙いで。
朝一トップで青物の反応があり期待は膨らむ。
ベイトを追いかけてた少数の群れでボイルを見てヒラスと確信。
その後数回のチェイスはあるものの乗せることが出来ず・・・
地磯変更で場所移動するがピンとこず道中をうろうろ。
南下しながら考えるが翌日の大時化の予兆も出てきだしここで反応なければ北上しながらヒラスズキに狙いを変えようと寄った地磯入り口で見覚えのある4駆が。
まさか???
まさしく思い出の県外ナンバーの車。
fimoに入った翌日に書いた自身3つ目のログに登場してました方。
http://www.fimosw.com/u/tsushimazuki/omo7v3c9x99bgt
(ちなみに初日の2つ目のログに先生からコメ貰ってた!爆)
僕が対馬に来てヒラスズキなんか釣ったことも無いし一応狙おうとちょこちょこ地磯に入りだしてちんぷんかんぷんの頃に出会った方でした。
当時車の中見せてもらって道具や装備に「ほえ~~」(;゚Д゚)
フックを交換することも知らなかった頃ってか曲げられる魚に出会ってもいなかったので予備フックのケースを見せてもらった時は意味が分からない異次元さで印象が強く残ってた方でした。
「対馬に住んどるならヒラスズキかヒラマサ追わな!笑」
の言葉から本気でヒラスズキを狙おうと思いだしたのでまたお会い出来たらいいな~とたまたま最近思ってた矢先まさか会えるとは♪( *´艸`)
丁度入れ替わりで車で出ろうとなさってたのでバタバタ駆け寄り話しかける。
覚えて下さってたみたいで話が盛り上がる。
長話し過ぎてTuyoiwaさん放置(;^ω^)すません!汗
電話番号交換させて頂きました♪
別の地磯に入られるみたいなのでお別れして色々と地磯に入り回るが反応得られず終了。
翌日に期待。
晩は用事があった為別行動。
飲み過ぎて6日最終日朝マヅメには参加せず・・・
自由人過ぎて申し訳ないです(;^ω^)
朝マヅメ後合流し数日の流れから今までのポイントは切り捨て大きく移動し新ポイントを探しながらの釣行に。
大時化突入前で大雨、ウネリも出だしたけど良さそうなエリアを発見して安全を確認して投げ散らかすも結局反応得られず終了、午後のフェリーでお別れしました。
ポンコツ過ぎる僕ですがまた遊んで下さい!!
その後は釣りに戻らず帰宅しのんびり。
ってことで凄腕シーバスも総魚種もノーフィッシュ。
早めの晩酌でふと前日再会した方を思いだし初めて会った時の頃の事を思い出すと何もわからなかった分どん欲に毎日海か河川に通ってたな~と。
毎日がスリルで悔しい思いをした分釣れた時の嬉しさも尋常じゃ無かった。
最近は河川に入らなくなったし只々デカい魚を求めて自分の中で勝手にセオリーを作って釣果を求めてる気がする。
釣れたらそれはそれで本当に嬉しいけどなんか違う。
元々頭を使えるアングラーになりたいと思ってやってきたけどはたして釣果がついてきてるものなのか。
まだまだやってない事のほうが多すぎるのではないのか?
一時期凄腕に熱中しすぎて回りも見きれず暴走してた時もあった。
釣果を残せずイライライライラ。
ちょっと立ち止まって釣りをやりだしたあの頃に戻ろうと思ってしまいました。
ということで今週は夜な夜な釣りをしだした頃のエギングに通っております。
地元情報では良くない釣果のようですがちょこちょこ墨後もあるので短時間ですが行ってます。
(久々投げたら飛距離が伸びてました。ちょっとは成長したか??( *´艸`))
全く釣れません!爆
見えイカはいるものの反応させれず。
こうも釣れないとやっぱり楽しくなってきますね♪♪
初心に戻って色々とやってみようと思います!
明日休みは風が吹くようですがヒラは狙わずヒラス一本で更に新ポイントで新規一転しようとグーグルアースで見つけたポイントに入れるかどうかから行ってこようと思います♪
なんかワクワク楽しみです♪♪
立ち上げ時アップルマークが出るが即落ち、かと思いきやまたリンゴマーク。
調べてみると「リンゴループ」とやらに陥った模様。
フリーズの一種のようでこちらに住んでると修理依頼も困難なためアップルに電話して初期化を試みようと。
エラーが続き初期化すらできないようで買い替え決定・・・(;´Д`)
7は1年もちました。防水結構強かったです!
ってサクラなんとかという保険に入ってましたが7の前の6で登録してて7に変えた時に保証端末を変えてなくて速攻保険HPにログインして端末変更しようとするも7に変えたのは去年の3月31日・・・
1年経過してたので端末登録できず補償対象外・・・泣
LINEも一時出来ませんでしたのでもしここ最近LINEされた方がいらっしゃったらすみません(;^ω^)
ということでなかなかfimoもソル友さんのログを観覧できておりません~
って先月終わりにiPhone8となって復活しました(;´Д`)
早速保険端末書き換えました(苦笑)
GWと被りましたので近々ストーカーのようにコメ嵐させて頂きます(''◇'')ゞ
4月後半はダツのみで終わりGWは4,5,6の三日間。
今年のGWは福岡に帰省せず釣りしてました。
4月後半から東京から青物を求めて遠征された方と三楽寿しで色々とお話しさせて頂きましたが仕事尽くめで同行できず・・・
5月に入り4日からのGW初日。
昼前から地磯に入りましたが久々の時化ですので狙いはヒラスズキ一本。
ってルアーが河川用の軽いのかロケットベイトしかない・・・
以前の諫早観光で初めて中古ルアーを漁くった時の。
流しても反応無いのでドリフトで沈めて餌木みたいに跳ね上げさせながらフォール。
ヒット!
フッキングも決まり即のエラ洗いで魚体が見えた。尻尾は良いサイズ!
寄せに掛かった瞬間パチン!
??
何も触れてない・・・傷が入ってたんでしょうか、メインライン側でラインブレイク。
前回釣行後ラインの傷見てなかった・・・
って事で即ルアーロストで強制終了、一旦地磯を出てルアーを買いに。
昼食も取って昼過ぎにエントリー。
ルアーはヘビーショット(#^.^#)同色二個も買っちゃった♪
予報通り風も強まりだし数投目で高切れ。
ヘタッピ・・・・
残るはまた一個のみ・・・・
ラインを組直しキャスト再開!
数投目
パン!!!!
??
もう放心状態・・・・

ワイフル・・・・去年購入して穂先2本目・・・・(;´Д`)
なんでこんなにへたくそなんだ僕・・・
ちなみに穂先で3万超え・・・・(ノД`)・゜・。
無言で地磯を出ました。
さて翌日は福岡から単独でTuyoiwaさんが遊びに来られました。
6日は大時化で帰れないかも!なんですがどうしても魚が獲りたいと、好きですね~♪笑
5日朝から同行させて頂きましたが前日の時化も収まり傾向で青物狙いで。
朝一トップで青物の反応があり期待は膨らむ。
ベイトを追いかけてた少数の群れでボイルを見てヒラスと確信。
その後数回のチェイスはあるものの乗せることが出来ず・・・
地磯変更で場所移動するがピンとこず道中をうろうろ。
南下しながら考えるが翌日の大時化の予兆も出てきだしここで反応なければ北上しながらヒラスズキに狙いを変えようと寄った地磯入り口で見覚えのある4駆が。
まさか???
まさしく思い出の県外ナンバーの車。
fimoに入った翌日に書いた自身3つ目のログに登場してました方。
http://www.fimosw.com/u/tsushimazuki/omo7v3c9x99bgt
(ちなみに初日の2つ目のログに先生からコメ貰ってた!爆)
僕が対馬に来てヒラスズキなんか釣ったことも無いし一応狙おうとちょこちょこ地磯に入りだしてちんぷんかんぷんの頃に出会った方でした。
当時車の中見せてもらって道具や装備に「ほえ~~」(;゚Д゚)
フックを交換することも知らなかった頃ってか曲げられる魚に出会ってもいなかったので予備フックのケースを見せてもらった時は意味が分からない異次元さで印象が強く残ってた方でした。
「対馬に住んどるならヒラスズキかヒラマサ追わな!笑」
の言葉から本気でヒラスズキを狙おうと思いだしたのでまたお会い出来たらいいな~とたまたま最近思ってた矢先まさか会えるとは♪( *´艸`)
丁度入れ替わりで車で出ろうとなさってたのでバタバタ駆け寄り話しかける。
覚えて下さってたみたいで話が盛り上がる。
長話し過ぎてTuyoiwaさん放置(;^ω^)すません!汗
電話番号交換させて頂きました♪
別の地磯に入られるみたいなのでお別れして色々と地磯に入り回るが反応得られず終了。
翌日に期待。
晩は用事があった為別行動。
飲み過ぎて6日最終日朝マヅメには参加せず・・・
自由人過ぎて申し訳ないです(;^ω^)
朝マヅメ後合流し数日の流れから今までのポイントは切り捨て大きく移動し新ポイントを探しながらの釣行に。
大時化突入前で大雨、ウネリも出だしたけど良さそうなエリアを発見して安全を確認して投げ散らかすも結局反応得られず終了、午後のフェリーでお別れしました。
ポンコツ過ぎる僕ですがまた遊んで下さい!!
その後は釣りに戻らず帰宅しのんびり。
ってことで凄腕シーバスも総魚種もノーフィッシュ。
早めの晩酌でふと前日再会した方を思いだし初めて会った時の頃の事を思い出すと何もわからなかった分どん欲に毎日海か河川に通ってたな~と。
毎日がスリルで悔しい思いをした分釣れた時の嬉しさも尋常じゃ無かった。
最近は河川に入らなくなったし只々デカい魚を求めて自分の中で勝手にセオリーを作って釣果を求めてる気がする。
釣れたらそれはそれで本当に嬉しいけどなんか違う。
元々頭を使えるアングラーになりたいと思ってやってきたけどはたして釣果がついてきてるものなのか。
まだまだやってない事のほうが多すぎるのではないのか?
一時期凄腕に熱中しすぎて回りも見きれず暴走してた時もあった。
釣果を残せずイライライライラ。
ちょっと立ち止まって釣りをやりだしたあの頃に戻ろうと思ってしまいました。
ということで今週は夜な夜な釣りをしだした頃のエギングに通っております。
地元情報では良くない釣果のようですがちょこちょこ墨後もあるので短時間ですが行ってます。
(久々投げたら飛距離が伸びてました。ちょっとは成長したか??( *´艸`))
全く釣れません!爆
見えイカはいるものの反応させれず。
こうも釣れないとやっぱり楽しくなってきますね♪♪
初心に戻って色々とやってみようと思います!
明日休みは風が吹くようですがヒラは狙わずヒラス一本で更に新ポイントで新規一転しようとグーグルアースで見つけたポイントに入れるかどうかから行ってこようと思います♪
なんかワクワク楽しみです♪♪
- 2018年5月12日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント