プロフィール
桜王
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:9753
QRコード
▼ この魚
- ジャンル:釣行記
日曜日に自分で操船して、行ってきました。
1人で操船しての釣行は初めてでしたので、とりあえず地元でやってみました。
出港したはいいのですが、どこで、どんな釣り方をしていいかわからず、とりあえず岸廻りにバイブを投げたり根廻りでジグをしゃくったり。
何かつれればいいな~と思ってジグをしゃくっているとガツンとあたりがあり
何が釣れたとやろ?とリールを巻き巻きしていると、あまり抵抗しないので根魚かな?と上がってきたの下の魚。
写真はカメラを忘れたので陸に上がってから撮りました。

この魚の名前を誰か教えて下さい。
上の魚が釣れた後、ちょこっと場所移動して流しているとカツンとあたりがあり
アワセを入れると強烈な抵抗。青物?ヒラゴかな?と思って慎重にやりとりをしていると
プツンとPEの途中から切られました。残念!
タックル(PE)が磯のヒラスズキ用で使っていたPEだったのでキズがついていたところから切れたのかな~、と後悔しました。
今度は釣り上げれるように準備していきたいと思いました。
1人で操船しての釣行は初めてでしたので、とりあえず地元でやってみました。
出港したはいいのですが、どこで、どんな釣り方をしていいかわからず、とりあえず岸廻りにバイブを投げたり根廻りでジグをしゃくったり。
何かつれればいいな~と思ってジグをしゃくっているとガツンとあたりがあり
何が釣れたとやろ?とリールを巻き巻きしていると、あまり抵抗しないので根魚かな?と上がってきたの下の魚。
写真はカメラを忘れたので陸に上がってから撮りました。

この魚の名前を誰か教えて下さい。
上の魚が釣れた後、ちょこっと場所移動して流しているとカツンとあたりがあり
アワセを入れると強烈な抵抗。青物?ヒラゴかな?と思って慎重にやりとりをしていると
プツンとPEの途中から切られました。残念!
タックル(PE)が磯のヒラスズキ用で使っていたPEだったのでキズがついていたところから切れたのかな~、と後悔しました。
今度は釣り上げれるように準備していきたいと思いました。
- 2013年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント