プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:620
  • 総アクセス数:168884

湾奥ロマン砲

こんにちは!柏店スタッフ大深です
はい、今年もやってきました!
湾奥ロマン砲のシーズンです
■ロマン砲とは・・・?
自分のとって一匹の価値を強制的にあげさせる為に220㎜以上のジャイアントベイトで自らを縛り付ける非常に危険な行為です・・・
■今回は・・・
前回と違ってじゃれつきバイトだけでなくしっかりと本気食…

続きを読む

さよなら多摩川こんちは運河

こんにちは!
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です。
 いつも釣りに行く友達と二人とも釣れた日は帰りにドクターペッパーで乾杯しようと決めました。中々叶いません・・・
雨や風などのきっかけがあれば釣れているらしい多摩川。
コンスタントに釣れている様子は見られない(多分)ので
最近は運河の方へと釣りに行っていま…

続きを読む

多摩川タイシフ

ヤーマン!
レぺゼン神奈川from多摩リバー!
・・・・・・
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です。
最近はまりそうなものはレモン汁と蜂蜜で作るレモネードです。
SNSを見ていると多摩川の釣果もコンスタントに上がるようになってきていますね。
しかし自分には関係のない話で釣行回数はかなり多いものの打率はメキメキと下…

続きを読む

陸の向こう側

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!
わかる人にはわかる感じでやっていきたいと思います...
『ヤツ』がきた!!との機密情報を手に入れたので
後日同行する憲兵団所属の小林に壁画調査の報告をするべく
大量の巨人たち(エイ)がいる戦場へと足を運んだのであった。
今回は調査兵団2名(私とHさん)で壁…

続きを読む

更にたゆたうCOO   

こんにちは・・・・
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です
凄腕も残り二日となったこの日、なんやかんやありまして未だ一匹しかウェイイン出来ていないわたくしは風が強くなる予報に最後の望みをかけ多摩川へと向かいました。
土手についてみると予報通り中々な風の強さです。
甚割と下げの効くタイミングでエントリー。
ベ…

続きを読む

あーきがきーたー。あーきがきーたー。どーこーにーきたー??

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
いやぁー。完全に秋がきましたね。
ついにホーム河川にも。
他の湾奥河川は少し早めに秋が到来しており、それが羨ましくて奥歯が擦り減るぐらい嚙みしめてその時を待っていました
前日の調査でコノシロが量がそれなりに居てるポイントが把握できたので、小林を連…

続きを読む

たゆたうCOO130

こんにちは。
ブンブン川崎大師店小林です。
最近はまっているものは夜中に食べるボイバワンです。
久しぶりに二日連続でシーバスを触れたのでそちらの様子をレポートします。
都内河川が慌ただしくなってきたこの頃。
多摩川では閑古鳥が鳴いていました・・・
この日は下げのタイミングでエントリー。
入った場所は向かい…

続きを読む

なかなか厳しい10月

こんにちは。
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です。
多摩川でナイトシーバスが釣れたのでそちらの釣行記となります。
凄腕も残りわずかとなった10月中旬、なんやかんやありましてリミットメイク出来ていない小林は新規ポイント開拓のため
いつもの河口エリアから少し上流へと向かいました。
この日は下げのタイミングでエ…

続きを読む

秋の訪れ

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
ここ最近は朝晩がかなり冷え込むようになってきましたね~
ってことで10月からは強いタックルに変更です!
ロッドはGクラフトさんのミッドナイトモンスター MMS-992-TR
表記上のLure wt maxは45gですが、ほんとか!?まだまだいけるだろ!!って思える安心感。
そ…

続きを読む

相模湾キハダねらい

こんにちは!柏店スタッフ大深です
今年のキハダキャスティングはこれで〆る!と意気込んで
愛知遠征の準備を・・・!
台風が発生し放題で天気予報を見るたびに一喜一憂しながら当日を待ちます・・・
■久々の愛知県南知多・・・
ならず!台風直前の荒れの為出船中止!
そこで急遽相模湾でキハダ乗合に紛れ込む作戦へ・・・…

続きを読む