プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:577
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:152558

多摩川シーバス

こんにちは、つり具のブンブン川崎大師店スタッフ小林です。

今回は多摩川でのシーバス釣行の記事となります。






■上げのタイミングで

コノシロ付きのシーバスを狙いに雨の降る多摩川へ




釣り場に着くと丁度下げ止まり。上げのタイミングでストラクチャーから生じたヨレに入ったコノシロが食べられるパターンでシーバスを迎え撃ちます。

ルアーは最近お気に入りのサイレントアサシン140をメインに使います。


向かい風も強かったのでシンキングを選択します。









釣りを開始して暫くたちますが反応はありません。


ここでただ巻きからハンドル2回転に1回ジャークを入れる巻き方にチェンジします。


沖のヨレの奥にキャストし「グリグリ、ちょん」「グリグリ、ちょん」



するとすぐに反応が!







そんなに大きくないサイズですが元気よく引いてくれました。




深いブルーの綺麗な個体でした。




コノシロが当たらなくなったらサルベージソリッドにチェンジしコノシロを探します。

コノシロに当たったところでサイレントアサシンに戻し同じ巻き方ですぐにまたヒット・・・






60ちょっとのシーバスサイズでした。







こちらも綺麗なブルーの瞳です。







この後もう一匹追加して終了となりました。

サイレントアサシン140Sは向かい風でも安定して飛距離を出せ水をあまり掴まないので強い流れの中でもグリグリとリトリーブできます。

流れにのせてゆっくりと巻けば尻下がりにならないぶっ飛びシンペンのイメージで使うことが出来るのでかなり出番の多いルアーとなります。

小林
ロッド : ダイワ ブランジーノ EX AGS94ML
リール : ダイワ セルテート4000LT-CXH
ライン : よつあみ アップグレードX4 1号
リーダー : バリバス ビッグトラウトショックリーダー22LB

 




 

コメントを見る