プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:286
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:178059

困ったときのピンチヒッター


初めまして!

つり具のブンブン川崎大師店の陶山です。

エギング行ったり青物が好きなのでそっちに行きたかったところですが、この前購入したイグジストLT4000-XHを使うために多摩川へ!

下げ7部くらいからエントリーして先行者は誰もおらず、かなりうっきうき!

狙いたいポイントまでは少し潮位があるのでミノーではギリギリ届かなさそうなので...

多摩川のメインベイト「シュナイダー13」をチョイス !

「正直これ使えばなんか釣れるっしょ」 とか思ってたんですよね...この時まで...

カラーチェンジしながらリフト&フォールを繰り返す。

繰り返す。 繰り返す。

アレ…レレレ 「前日雨降った水で全部流されたか…???」

それくらい反応が無い。

少しづつ立ち位置を変えながら流心へルアーをキャスト

地形変の付近を丁寧に探っていると…… 「コンッ」っと小さいあたりからのエラ洗い !

しかし、タモ入れで痛恨のバラシ。

それでも魚の生命反応が得られたので一安心。

更に潮位が下がりやりたい事も出来るように イナッコのサイズが意外とデカいので 「ワールドミノー115SP」をセレクト

ぶっちゃけサイレントアサシンの方が全然飛びますね。

フォール姿勢は良くジャークもしやすいんですけどイマイチ飛距離が...

ベイトを散らしながら使いたかったので少しだけ水を噛ませてから、ショートジャークとロングジャークを織り交ぜて使っていると 「ゴンッ」ぐぃ〜〜っバシャッバシャと豪快なエラ洗い!



今度はバラさないように慎重にランディング
60ちょいくらいの元気なシーバス。

ベイトが更に沖に流されたので 「シュナイダー13」に戻してソコをねらう。

イマイチ食い切らないのでルアーチェンジ

「IP-10」 このサイズ感でしっかり強波動

キャスト後イトフケだけ回収してストップ&ゴー 「ゴッ」 さっきのと同じくらいのサイズ! しかし痛恨のフックアウト。

しかし、連続してバイト!!



今回はなんとかキャッチすることができました

そして潮が止まったタイミングで釣行終了。

まだまだ暑さを感じるので熱中症対策を怠らず楽しみましょう!


タックル

Gクラフト:セブンセンスTR MMS-1062-TR
ダイワ:EXIST LT4000-XH
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワーPEx9
リーダー:デュエル 見えないフロロ 16lb

コメントを見る