プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:200
  • 昨日のアクセス:294
  • 総アクセス数:180148

久しぶりのナイト!!イナッコ絨毯に翻弄されるの巻。


こんにちは!!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

超久しぶりのナイト釣行へ

小林さんがサヨリパターン!!サヨリパターン!!って息をするように言っているので、ちょっくら見に行って先に釣ってやろう

ポイントに着くと、過去一と言っても過言ではないぐらいのイナッコの量。

潮位的に3つぐらいのポイントを転々としようと思っていたのですが、この感じでシーバスがついていないはずがないと思ったのでそこで粘ることに。

日の出ぐらいでボイル祭りが起こったりなんて...??

イナッコが全層に居てるので、まずは水面直下からスタート!!

シマノのCOO100Fからスタート。

水面直下10cmを誘っていくが反応なし。

流れがほぼない状態なので、ガルバのスロー巻きで少しレンジをいれてサーチ。

これもダメ。

ヘビーシンペンで遠投して、中層~ボトムの反応を探す。

そして不発。

バイブレーションで全層サーチ。不発。

ベイトにはゴツゴツあたるが、シーバスはいてないのか??

ボイルまでは起こらないが、イナッコがときたま逃げ惑うような感じはあるのに...

フランキー90で今までと同じコースをよたよた巻いてると



可愛いサイズですが、無事に釣れてくれました

その後は釣れそうなラインにフランキー90を流しまくるも、あの1匹のみ...

カウンターウェイク80に変更して、キャストした1投目

着水から2巻きぐらいで、シーバスの全身が見えるほど宙を飛び跳ねて喰ってきた!!

まぁそんなアグレッシブな喰い方ができるのは、小さい訳で...

スルスル寄ってきて、手前でフックアウト...


陽も登ってきたので、ボイル祭りが起こるかなと期待していましたが、陽の出と共にベイトも沈み、ちーん。

大人しく帰路に着きました。

そろそろ夜の潮!!

そしてコノシロパターン!!

今年も水温高めなので、開幕は遅めかなぁ...

10月からは少しずつ意識していきたいところですね!!


タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンスMWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT3000-H
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:シーガー グランドマックス 3.5号

コメントを見る