プロフィール
釣れなくても楽しむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:20264
QRコード
対象魚
▼ やるじゃんfimo
- ジャンル:日記/一般
fimoの公式ツイッターを見て思ったこと。
やるじゃんfimo公式。
自分は毎日毎日見ているわけじゃ無いけど、ツイッターで人気ルアーのゲリラ販売について嘆いていた事が全てだと思う。
ルールを設けているのに同じ住所で名前を変えて数量限定の人気商品を大量注文するクソ転売ヤー対策のために、注文内容を精査して、可能な限り排除。
結果40%程が転売ヤー(?)ルールに従っていない注文だったとの事。
100個あったら40個。1000個あったら400個。
本当に買いたかった人が買えず、クソゴミ社会のゴミクズカス転売ヤー達が蔓延っている現状。
fimoショップの人お疲れ様。過去2回抽選のルアー外れて買えなかったけど。ちゃんと精査してるんだね。お疲れ様でした。
もうこの際不正注文した輩には
・今後同住所から少なくとも1年間は注文自動キャンセルとか
・クレカ決済のみとか。
・本人確認後のみ販売とか。
厳しくしてやってもいいんじゃないかな。
ルールが厳しかろうが、守ってる人は買えるし、守ってないやつは買えない。これでいいんじゃないかね。
ゴミクズカス転売ヤー達が早く駆除されて、きちんと使いたい釣り人がきちんと買える世の中に早くなれば良いのにね。
この件に関してはfimo公式の人たち偉いと思うよ。
逆にfimoができるのにやらない他の店達よ、店にとっては売れれば客だろうが転売ヤーだろうが同じ売上だろうけど、そんなクソみたいな店は潰れてしまえ。
- 2022年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント