プロフィール

ToYoPu☆BGK
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:79501
QRコード
▼ ■質問でーす■ルアーを買うときどうしてます?
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
皆さんに質問
ルアーを買うとき、たくさんあるメーカー、種類、色の中から、どういった理由で選びますか?
*有名ブランドだから
*雑誌に載ってて気になるから
*○○さんが使ってたから
*いつも使ってて信頼できるメーカーだから
*かわいい色だから
*裏書にいろいろ書いてあるから
↑これは、あくまで例として書いてますので、自由に書いてください
一人何回でも投稿してくれて
です
注意点として、手持ちの在庫がなくなった分の補充というのは、今回なしで
手持ちに持ってないルアーを買うときに気にするとこを書いてくださいね
ちなみに、私の場合は、
*使いたいシチュエーションにあったタイプ・レンジ・アクションをする形状
*目的に応じた飛距離が出るか(飛べばOKてことではなし)
*好きなメーカー
*色は、アピール系とナチュラル系のとりあえず2個
基本はこの4点
別途、全く自分の持っていない・使ったことがないルアーを見つけたときは
使えそうな場面を想像しつつ、1個買ってみる・・・(かなり悩む)
こんな感じです
80クラスの港湾ミノーや、
120クラスのリップレスミノーとか、
市場には各社各種のルアーがあふれていますがどうやって選んでるのか非常に気になります
※以下追記
もうちょっと具体例を・・・
港湾用ルアーとして有名どころでいうと、
X80、ビーフリーズ78、CD9 あたりが選択肢としてあるでしょう
それぞれ動きが全く違うので
使い分けで持ってるかたも多いでしょうが、
自分で買うとき、または釣り初心者さんに勧めるとき、どういう基準で勧めます?
ルアーを買うとき、たくさんあるメーカー、種類、色の中から、どういった理由で選びますか?
*有名ブランドだから
*雑誌に載ってて気になるから
*○○さんが使ってたから
*いつも使ってて信頼できるメーカーだから
*かわいい色だから
*裏書にいろいろ書いてあるから
↑これは、あくまで例として書いてますので、自由に書いてください
一人何回でも投稿してくれて
注意点として、手持ちの在庫がなくなった分の補充というのは、今回なしで
手持ちに持ってないルアーを買うときに気にするとこを書いてくださいね
ちなみに、私の場合は、
*使いたいシチュエーションにあったタイプ・レンジ・アクションをする形状
*目的に応じた飛距離が出るか(飛べばOKてことではなし)
*好きなメーカー
*色は、アピール系とナチュラル系のとりあえず2個
基本はこの4点
別途、全く自分の持っていない・使ったことがないルアーを見つけたときは
使えそうな場面を想像しつつ、1個買ってみる・・・(かなり悩む)
こんな感じです
80クラスの港湾ミノーや、
120クラスのリップレスミノーとか、
市場には各社各種のルアーがあふれていますがどうやって選んでるのか非常に気になります
※以下追記
もうちょっと具体例を・・・
港湾用ルアーとして有名どころでいうと、
X80、ビーフリーズ78、CD9 あたりが選択肢としてあるでしょう
それぞれ動きが全く違うので
使い分けで持ってるかたも多いでしょうが、
自分で買うとき、または釣り初心者さんに勧めるとき、どういう基準で勧めます?
- 2012年11月2日
- コメント(6)
コメントを見る
ToYoPu☆BGKさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 8 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN















最新のコメント