プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:340
- 昨日のアクセス:894
- 総アクセス数:2780832
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 労多くして益少なし、、、
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)

組み上がりました、、、
今日は仕事でしたので昨晩はちょっとだけ仕掛かりで、

ウォームギヤとシャフトの微妙なガタが気に入らないので固めちゃいます(^_^)ゞ

仕事で使ってる液体パッキンでチョコッとだけ隙間を埋めるんですが、硬化してもカチカチに固まらずゴム状になるだけなので再分離も簡単。
微妙なカタカタも見事にに消えるので前回組んだ時から採用してるんです。

組み込んだら固まるまで触らずにじっと一晩寝かします(^_^)ゞ
さて、さて、
休日出勤をどりゃ〜と終い
怒涛の組み上げに掛かりますよ〜


ギヤ用グリスは之を10対1の割合で混ぜ、
ウォームシャフト用は之に更にナスカルブを加えユルユルにして使います。

組み上がって巻ながら各部のチェックをしていると、、、
やっぱりな〜って感じで不具合が出て来ますわ(^_^;)
シムの入れ過ぎやら調整不足やらあっちもこっちもって具合でして。

組んだりバラしたり、
組んだりバラしたり、
組んだりバラしたり、、、
(-_-#)
やっと納得いく所を探し当てて組み直したんですけど、
ん〜、、、(^_^;)
だから?
な出来なんでありますよ(・_・;)
なんとな〜くギヤはスムーズに成った気はするんですけど〜
かと言ってこれは凄いと言えるほどの変化は無く、
ギヤ以外のノイズはそのまま残ってますから全体としてはたいして変わったようには感じないんですな。
何処から出てるノイズなんだろう??
パート毎に検証する為に再度バラして部品を間引いていきながら変化を見ます。
オシュレートの上下のコツコツ感は以前より小さくなってるんですけどスプールシャフトの上下動で出る擦れる感じが気になりますな。
ローター無しなら凄くスムーズなんですけど付けるとノイズが増える?
って事はピニオンギヤの関係か〜?( -_-)
クラッチも疑ってローラー外してみましたけど変化無しだから此処は関係無し、、、
ベアリングかな〜?
ここのベアリングはサイズを通常のから変えてるので今手元に新しいのは無いし〜
結局ノイズの出所を特定出来ませんでした(-_-)zzz
怪しい箇所は幾つか見つけたので次回以降対処するとして、、、
今回はここまでって事で(^_^;)
今回の作業のきっかけになった糸の巻き取りはバッチリです。

綺麗に巻けました(^_^)ノ
いろいろやりましたな〜今回は(^_^;)
グリスの考察から始まって当たり面の修正、小さなガタをとことん潰していく研究(これは失敗でしたけど)
現状で出来ることは全部やったつもりなんですけど、出来上がりを触ってみて、こねくり回した割にはあんまり変化が無いと言う結果に終わってしまいました(-_-)zzz
ハンドルの軽さは凄いんだけどな〜
とは言ってもあくまでもカラで回した時の話ですからね、
糸のテンションが架かると又違った感じがするんじゃないかと思います。
後は実釣でどうか?ですね(^_^;)
近々アジ釣りに出てみましょう
少しは労が報われないかな〜
iPhoneからの投稿
- 2016年7月31日
- コメント(13)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント