プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:366
  • 総アクセス数:2561471

QRコード

大分の釣り友募集中

お待たせして済みません(^_^;) やっと組み上がりました〜




年度末って事もあるのだけどウイルス騒ぎやら仕事のドタバタやら、アジもあんまり釣れなかったし、も〜なんとも面白く無い日々の連続で、、、
憂鬱な3月でありました( -_-)
とは言え、お預かりのスコーピオンは月内になんとか仕上げようと毎晩少しづつですが作業を進めてまいりまして、なんとか組み上がりました次第で(^_^)ゞ






5ctsbodrg4ioid9hnjsw_480_362-6e2676d5.jpg

バタバタばらしたスコーピオン2台〜

ぱぱ〜っと洗って組み立て準備完了〜ってはずが、、、
思いの外頑固な汚れが〜



3c264nnx883heydp8pc4_480_362-8cc64067.jpg

汚れ落ちてないわ〜(>_<)ヽ
水垢状態の汚れって気付かないうちに溜まるんですよ。外側は奇麗でも内側ってね〜特に前回りは酷い事に成りやすいと、、、



ff5hdkihbx4hux9hnnyr_480_362-9d04cf32.jpg

ケース、ボディーは再度洗剤で洗い直しです。
こう言った汚れってパーツクリーナーじゃ落ちないんだな〜工業用洗剤をお湯で溶かしてシコシコ汚れを洗い落とすしかないと(^_^;)



4hrzoyzu5wmbvgrjntuo_480_361-6bfc1cd4.jpg

メンテナンスの基本はお掃除です〜(^_^)ノ

さて、組みましょうね。



hx432drjo4sg9k6oii9z_480_362-889df5d8.jpg

バラさないつもりだったバーミングカップなんだけど、洗剤に漬けるので分解、組み直しになりました、、、
でも構造を理解する良い機会になりましたわ。
グリスを塗りながら組み立てるんですが〜



w9v2eydevb68e6yr22yk_480_361-692815c8.jpg

2枚入っていたシムがどうにも気に入らなくてね



62yckg8mvagcoaxnou9c_480_368-946552a6.jpg

部品図では87番のシムは1枚なんだけどこの機体には2枚入ってました。逆に入って無いシムも有りましてね。
調整座金ってのはその名の通り個体毎の差異を調整する為のものなので部品図の通りに入ってるとは限らないのでありますから〜個々の都合に合わせれば良い訳でして、、、



5ocfge23cpw56yfeom78_480_362-c70e699d.jpg

1枚抜きます(^_^)ゞ
この方がツマミがスムーズに動くからなんで、硬い方が良ければまた足して下さいな。



5eiydawb3oa2c3m2e544_480_362-265bdf44.jpg

槢動面にグリスを塗ったらギヤの取り付け位置があるので間違えないように組み立てまして。

さっ、次はウォームシャフト廻りと。



rmxs9swfm7kmis7k3owj_480_362-1b34f9cd.jpg

ベアリングが入って無いのでそんなにしょっちゅうバラす必要はありませんが〜ウォームシャフトの油っ気が直ぐに無く成るのでこまめに給油若しくは給脂は必要ですね。



39fih8ew22y4ggh4b3hc_480_362-02da46be.jpg

先に組み立てといてウォームシャフトを通し、クリップで停めれば完了〜



zjjpipazm225ddtbcsho_480_363-b9b80d40.jpg

次はクラッチ廻り



vw4zzj739f28nyhwpy39_480_362-aab97d1b.jpg

普段のメンテナンスで此所をバラさない方多いのでは?
私はこまめにバラした方が良いと思うんですよ、、、



dr6gfsyst83ujjrj77ho_480_362-63c16318.jpg

スライドしながら動く部分ですので何らかの潤滑剤が必ず必要ですよね。ベースの部分にグリスを塗るんだけど、バラさないと如何しても上手く塗れないの(^_^;)

それに、、、



6ey4o6xwxbty8ijpxvmj_480_362-37b95d19.jpg

此所にベアリングが入る訳でして、、、
このベアリングをメンテするにはバラさなきゃ出来ないですからな。



ag7y5ynbob3r5tmvrrr6_480_362-3147ce0d.jpg

残念ながら状態が悪いのでギヤ廻りのベアリングは全て交換します。毎回そう成らない為にも普段からこまめにグリスアップと状態の確認を〜

次はギヤ。



gepxprxyaxakxwssujcu_480_362-083482ef.jpg

ギヤのシャフトを組むんだけど、初めて見る機構が(^_^;)
レベルワインダーに何かが引っかかったりして動きが止まると此所が滑ってギヤを傷めないって事なのかな?



94g4r5243ond7yk8fj33_480_362-ab13a2b0.jpg

此所のベアリングが1番傷んでました。(-_- )



zhbsfn5g4jwf6p26jyso_480_363-bc7b67b9.jpg

此所まではバラすけどこの先はちょっと〜って方多いと思うのだけど、この先までバラして欲しいです〜



mrpzo8gn53ka36ng883n_480_362-26a92dc9.jpg

私は組む時、必ず此所にグリスをコッテリと詰めます。このベアリングが脱けなくなるのは本当に困るんですよ( -_-)



g8p7m7gktpfar26p64va_480_362-0e31009a.jpg

いよいよギヤを乗せま〜す。

の前に〜ドラグのグリス(^_^)ゞ
塗らなくても良いそうなんですけど〜槢動面に潤滑剤はが無いのは如何しても抵抗が有りましてね。
塗りましたけど、ガツンと利かせたいのならグリスは落としても良いですよ、、、



x7wvwj6w8jpnrv2bda8x_480_362-7aaac98d.jpg

ノイズは出てるけど変えなくてもまだ使えるギヤですが〜
大出血サービス〜(ノ^^)ノ
前払いお駄賃をたんまりと頂いちゃいましたからね〜お気遣い無くです(^_^)ゞ



iyaywfkh9pxuzy68vnb2_480_362-3d93a738.jpg

こんな感じですな(^_^)ノ

この状態を維持するのがメンテナンスって事ですわ。オイルでもグリスでも構わないんですけど、ベアリングやギヤの油分をきらさない為にそこそこなローテンションで開けて確認するのが大事。
問題無ければそのまま組めば良いだけで、、、
油分が脱けていればキチンと洗浄してグリスなりオイルなりを新たに詰めて下さい。



crmeydzuysvttcwjanbu_480_362-28612b25.jpg

スプールのベアリングは問題無しなので007番を補給して再投入します。



zzhxatfew9ydr543bmpa_480_362-51616d39.jpg

カバーのビスにもちょこっとグリス付けとくのがお心遣いっす(^_^)ゞ

そうそう、、、



2yyacvbx49y7ziryoh3s_480_362-f082a2eb.jpg

よく間違えるのがドラグノブのスプリングですな。
同じ向きに揃えるのは間違い。



f4cyxjgdv8d8dytef6ga_480_362-826e7a49.jpg

必ず逆向きに合わせましょうね〜(^_^)ノ
ちゃんと出来てましたよ



boysb7y8nywcufwgu3t7_480_362-440d26f1.jpg

ハンドル付けたら各部の動き具合を確認して、ドラグは1度キリキリに締めあげて余分なグリスははみ出させます。
クラッチは随分と軽くなりましたよ〜



p5tjuvkdzc8ftk6n33m7_480_361-a0abfb5c.jpg

永らくお待たせしてすみませんでした、、、

スコーピオン200HG

フルメンテナンス完了です(^_^)ゞ



コメントを見る