プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:2778034
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ もはや苦行です(-_-;)
- ジャンル:日記/一般

皆さんいっぱいログあがりましたな(^_^;)
今更又かい(-_-#)
ま~ま~そう言わずに(^_^;)
土曜日の情報でめちゃめちゃ人が多いって話は聞いておったので少々憂鬱なとーさくさんであります、、、(-.-;)
乗る予定にしていたソニック、一本早い便に変更して少し早めに行ったのですけど到着すると既に

この辺、、、
(行った人ならわかるでしょ^_^;)
オープンして会場に入るまでに30分かかりましたわ(-_-;)
是でもそんなに後ろの方じゃない、多分最後尾は小倉駅の前あたり、、、?
後で聞いた話ですけど日曜日は前日の倍の人出だそうで(・_・;)
会場内は既にびっしりの人、人、人、
入ってすぐにダイワのブースなんですけど人垣で近付く事も出来ません。
兎に角今回の目的のひとつであるシマノのブースへ、、、
今度はいちば~ん奥(^_^;)
近付くにつれ、
あの人だかりは??
( ̄。 ̄;)
ダイワのブースがあ~ですからね、当然と言えばトウゼンですな。
既にお店に並んでるのは知ってましたけど此処で見たかった新型ヴァンキッシュ(^_^)ゞ
の前には人集りが、、、
最前列は皆一様にシャカシャカやっとりますわ。
その様が可笑しくて笑ってしまいます。
人だかりは苦手なとーさくさんなのでありますよ。
行列に並ぶのは苦痛でして、、、
やっと入場出来たのにまだ並ぶのか(-_-#)
こめかみがピクピクなるのをじっと堪えやっと私の番になりました。

正直に言うと、、、
カッコ悪~い(^_^;)
新型シマノのリール、デザイン的には微妙~なんだな~
ま、慣れちゃえばそのうち気にならなく成るんでしょうけど
私も皆と同じ様にシャカシャカ(~。~;)?
ん~~?
巻きの軽さは多分私のリールの方が軽いと思う。(いじってるからね)
ただし、滑らかさは素晴らしい!
展示用にキッチリ調整してるのか?
それとも当たりのリールで揃えてるのか?
実販で必ず此の滑らかさが手に入るかどうかは解りませんけどね、、、(・_・;)
な~んてひねくれた事言ってますけど私は買いますよ、ヴァンキッシュ(^_^)ゞ
各ブース、いろんな催しをしております。
ゲームだったりサイン回だったりレアなお宝ゲットだったり。
有名アングラーさん達のトークに群がるように幾重にも人集りが出来て、、、
あれれ?
これはアイドルなのか?

最前列は熱烈なファンなんでしょうな~
すごいカメラ持ってるし(・_・;)

デッカいバスが泳いでますよ~(^_^;)
水槽の上では実釣トークショーをやってるんですけど、私はこっちの子供達の反応の方が面白い(^_-)
皆さんのログ見てると誰某とトークできたとか一緒に写真を撮ってたりとまさにお祭りを満喫されてますな~(^_^)ノ
私は、、、
誰が誰やらさっぱり解りませんで。
そもそもあんまり興味が無いので誰が誰でもよいのでありまして、、、(・_・;)
じゃ~何しに此処まで来たの?
私的には超デッカい釣具屋さんを物色しに来てる感じ~
隣で凄い方(たぶん?)が商品の説明をしておるのですけどそのせいでなかなかお目当ての物に近付けないとーさくさんはイライラするばかりなのであります、、、
メジャーな有名処は人だかりなので地味な所をコツコツと見て回りますか。
宇崎日新(^_^)ノ
釣具屋さんでお目にかかる機会はまず無いですな~
でも自前の窯で地道にやってる渋~いお店(^_^)ゞ
「もっと宣伝したらどうですか?」
なんて店員さんと話しながらカタログをおねだりしたら有料ですと、、、
同じ様に自己釜持ってるヤマガブランクスはどうぞどうぞってくれたぞ~(-_-;)
そのヤマガさんはどっさり竿を持ち込んでます。
えっ、、、70TZNANO??
何なにこれ(~。~;)?
会員限定モデルだって、
会員専用サイトで購入出来るんだそうな。
知らなかった(・_・;)
土肥富なんてのも渋くて良いですな~
針屋さんです(^_^)ゞ
釣りの博覧会でありますからルアーに限らず磯釣りや川釣り、鮎から鮒まで多彩な物が所狭しと並んでおります。
正にビックな釣具屋さんなのでありま~す
それにしても余りにも人が多くて、、、
休憩しようと外に出ても座る場所も無し、何か食べたいと思ってもこれでもかって位の行列です。
電車を降りてからほぼ四時間、歩きっぱなし( ̄。 ̄;)
缶ジュースで一服しただけで第二ラウンド!(^_^)/
午後からは少しは人も減るだろうと期待しておったのですけど、甘かったですわ(-_-#)
知り合いの方に会うのも奇蹟なようです。
(最後まで会えなかった方も沢山(T_T))
ブルーブルーのブースでシーライドミニの新色なんか見てるとカジさんからライトゲームについて詳しい方が居るからと紹介していただいた古賀さん(^_^)ゞ
丁寧にいろんな話をしていいただいて、
私がフィネスジギング用のロッドについてお尋ねするとメモまでして下さって、あげく実際に見てみましょうかなんて余所のブースまで連れて行って下さって現物見ながらあれやこれや、、、(*^_^*)

(fimoなされてたのでソル友申請させていただきました)
これは釣具屋さんでは出来ないでしょうな体験をさせていただいてなんとな~く釣り博ならでわって感じ~(^_^)ノ
魚種、ジャンルに関わらずほぼ総てのブースを回りましたよ。
あんまり知らなかったけどなかなか面白そうな竿出してる所も発見、
ゼスタとかゴールデンミーンなんてメーカーよく知らなかった(・_・;)
逆に期待して行ってがっかりしたのがスミスとパームス。
スペースの関係か?あんまり置いてなかったの、、、
パームスのショアガンTWとかスミスのトゥイッチング専用モデルを見たかったのですけどね~(-.-;)
そろそろ体力的に限界が来始めた頃、
たまたま通りかかったティクトのブースの前で何か配ってて、手を出したらカードを一枚、、、
抽選券だそうです^_^;
このような類は当たった試しが無いのでま~どうでも良いわなんて思ってるといきなり鎖で囲まれてしまって(~。~;)?
えっ?
トークショーなんだって?
その後に抽選会だそうな、、、
聞いてないよ~(>_<)

既に六時間近く立ちっぱなしなんです。
歩いてるぶんにはなんとかなりますけどじっと立ったままなのは腰がもう、、、(;¬_¬)
腰の痛みをじっと耐えつつトークショーを
、、、、、、、
まるで修験者の苦行でありますわ(-_-;)

苦行の御利益でしょうかね?(^_^;)
此のあたりで限界です、、、そろそろ帰りましょう
九時前に小倉に着いて帰りの電車に乗ったのが四時過ぎ、途中二回タバコを吸いに外に出ましたけど腰掛けることも無く丸々七時間立ちっぱなしの歩きっぱなしでありました。
これも魚釣りの修業なのでしょうか?
釣り博は修験の場でもあるようです(^_^;)
Android携帯からの投稿
- 2016年3月22日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント