プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:1100
- 総アクセス数:2783349
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 何故に治ったの?、てか、、、何処が悪かったの?(・_・;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
テナガエビあんまり釣れなくて、、、(-_- )
失意の帰宅から〜急ぎの仕事がひとつ入ってますのでちょいと夜なべ仕事です。
緊急入院で〜す!
メグさんからのお頼みとあれば取るものも取りあえずでありますよ(^_^)ゞ
アブガルシア アンバサダー、、、、なんでありますが〜
アンバサダーの何??
アブガルシアって解らな〜い
アンバサダーって種類多過ぎよ〜
此のリールのモデル名がまず解らないし〜(・_・;)
サイズは6501として〜
ウルトラキャストって??
ハイスピードウインチって??
フットナンバーは800080って成ってますので08年製?? えっ、6桁なの??
兎にも角にもこれらのキーワードを頼りに探し回りましたよ。
アンバサダー
UC6501Cハイスピードウインチプラス
だって、、、言われれば確かにそう書いてたわ(^_^;)
レベルワインダーとハンドルを替えたらスプールが重たく成った
んだそうです、、、
クラッチを切って回してみると確かに重たいですな。これじゃキャストしてもたいして飛ばないでしょ?
ハンドルを回した感じも芳しくない。
アンバサダーってやたらとハンドル軽いはずなんですけど何かが干渉しているような重さが掛かりますね。
ん〜〜〜
何?これ普通にアンバサダーのレベルワインダーじゃん?て思ったらこのモデルのは元々今風のが付いてるんですね(^_^;)
もしかしたらこれの動きが悪いのかしら?って思ったんですけど特に問題は無しか。
ハンドルは変えたからと言って何がどう変わるって事も無いし、、、
さて〜?困った
スプールのシャフトが曲がってるって事も無い様子。ベアリングもOK。
レベルワインダーを交換したのだからパーミングカップ側に何か不具合?
これじゃトラブりようが無いわな(・_・;)
ハンドル変えた時に何かしたのかな〜なんとなくギヤケースの中に問題有りの雰囲気ですが。
分解図探すのですけど見つかりませんのですわ。
これじゃ無いみたい、、、ね
分解図が見つかりませんが、、、ま、中を覗いてみましょうか〜
あら?
ケースを合わせるビスが1本緩んでますね?
おわ〜!!
ワンウェイクラッチか〜
ケースに組み込みで分解交換は出来ないようですな。
ほう〜ステンレスのギヤですか、、、
中身はどうって事の無いシンプルな造りで何も問題は有りません。もともとシンプルさが売りですからね(^_^;)
特に問題無しと、オーバーホールの必要も有りませんな。ギヤのノイズはこの材質ならでわだと思いますからこんなもんと、、、
う〜ん?何処も悪く無いよね?
もう一度スプールとウォームシャフト側を確認しますけどやっぱり何ともない、、、
元に戻してみます?
え〜!!
治っちゃった??
ハンドル軽いしスプールもスムーズだし。
あらら?ですよ(~。~;)?
組み直したら治ったって事は〜
解らん(T_T)
でも治っちゃったからにはもう悪い状態にも戻せないしね。
ギヤケースのビスが緩んでいたのが何か悪さをしてたんだろうかな?でも1本だし〜
組み付けの時合いが悪かったのかもしれないけど今となっては、、、
このまま暫くは使って貰うしかないな〜
作業完了(^_^)ゞ
なのか?
- 2020年8月30日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント