プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:615
- 総アクセス数:2831139
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 16デスピナ、組みま〜す(^_^)ゞ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
注文していた部品が届きました。
早速組み立てに取り掛かりましょうね〜
先ずは〜ブレーキドラムから。
ここのフェルトはドラグと同じで滑らせるためのものですからグリスを塗っとくのが正解だと思います。その他も薄くオイルをひきました。
たぶんだけど?
で、次は本体側を、、、
ベアリングなんですが〜
変えるほどでは無いけれどそれ程良くも無いと。
次回は交換ですな(^_^;)
何時もならグリスをぶちゅ〜なんだけど今回、ちょっと実験的にオイルで組んでみようかと、、、
どの位持つのかな〜って感じ。
暫く使ったら又メンテに出してね、りんさん(^_^)ゞ
ウォームシャフトのブッシュもベアリングに変えて、、、
あら?
在庫が無い(^_^;)
ごめ〜ん次回交換しときます〜
とんとんと〜んと組み立てて〜
本体側は普通のリールだかんね、ちゃちゃっと完了っすよ。
そんでもって〜此処からがブレーキユニットと、、、
先ずはレバーのガタを取りましょう。
レバーを変えてるからでしょうかね?
ネジを締めても此処がカタカタと動くのがどうも気になりますんですわ(・_・;)
僅かに隙間が有るからだと思うので〜何とかしよう。
アルミテープを使いま〜す(^_^)ゞ
片面だけで充分そうだからペタッと貼る。
そのまま組み立ててネジをグサっと突き立てまして〜ネジネジ(・_・;)
ふふ〜ん 完璧!(^_^)ゞ
そんじゃ〜ブレーキユニット組みますね。
詳細は割愛かい〜(・_・;)
詳しく観たかったら11デスピナのログを探して下さい(^_^;)
後はローター回りですな。
ベールのガタも取っときましょう。
何時ものストロー補修です。
簡単だし効果はバッチリですわ〜
ラインローラーは新品に変えましたのでシャラシャラはもう無いと思う。防水対策には超撥水グリスですな(^_^)ゞ
後は〜ドラグにグリスを塗ったら
はい〜(^_^)ノ
組み立て完了〜
やっぱオイルにするとそんなにはハンドル重たく成らないな〜
冬場でもこの位で済むならベアリングにはグリスで無くてオイルに切り替えようかな?
でもどの位持つのか?ってのが気になりますし、、、
それよりも異音が消えてるかどうかですよ(^_^;)
上手く消えてると良いのですがね、、、
りんさん、そこそこに使ったら又診せてね〜
ご依頼の2機メンテと修理、お待たせしました。
完了しました〜で〜っす(^_^)ゞ
具合が良くなければご連絡ください。
直ちに対応いたしますので〜m(_ _)m
とーさくさんのリールメンテ修業〜
次のご依頼をお待ちしておりま〜す(^_^)ゞ
- 2021年9月2日
- コメント(1)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ










































最新のコメント